※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
腹ペコ青虫
その他の疑問

スーパーで通路が塞がれて困っています。声をかけずに遠回りしますか?それとも「どいて下さい」と言いますか?店員さんがなぜ邪魔な場所にいるのか気になります。

スーパーでカート押して買い物中、店員さん同士がが通路で話をしてて道を塞いで、レジまでの近道を通れ無かったら、遠回りしてレジに行きますか?
それとも「どいて下さい」
とはっきり声かけをしますか?

いつも行くスーパーの店員さんが品出しも含めて道を塞いでいる事が多くて通る素振り見せてもどいて来れないので、毎回困ってます💦なぜ狭い通路なのに邪魔なところにいるのでしょうか

コメント

ゆうり(ガチダイエット部)

通りたいんですけどって言います。

はじめてのママリ🔰

どいてくださいは言わないですね😅
遠回りするか、すいません〜って声かけして通ります

はじめてのママリ🔰

すみません〜って言います!

大体の人がこれでどいてくれますよ!

deleted user

品出しなら遠回りしますが話してるだけなら声かけますね🫠

ひなの

「すみません〜、通ってもいいですか〜?」といいます!
「どいて下さい」は言い方がきついかなぁと思います💦

ただ、話してるなら内心は「周りみてよ〜」と思います😂

フェリシティ

通れないなら、大体は遠回りします😅どうしても通りたい時は「すいません、通ります」って言います。

𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣疲弊

「後ろ失礼します~」で通ります。

S.H

品出しの荷物があって
通りにくそうだったら遠回りします🤔
店員さんが話してるだけなら通ります🛒✨
店員さんで決めるのではなくて荷物で決めるかなと思いました🤭

結優

品出し中だったら遠回りするし、そこにほしい商品があっても先に違うところを見て、品出しが終わってから取りに行きます。

そうじゃない場合は、話の内容にもよりますかね。仕事関係の話なら邪魔しないように遠回りするけど、世間話なら「どいてください」とは言わないまでも、ガン見しながら頭下げて「すみませ〜ん😄💦」くらいは言いながら通っちゃうかもです😅

流石に「どいてください」とハッキリと言葉にする勇気はないです。