

はじめてのママリ🔰
妊娠初期からやめていました!

ママリ
もうすぐ7ヶ月ですが上の子の保育園の送り迎えだけは自転車乗ってます!!

TAYO
私も初期から辞めました🙌

えに3
上の子も下の子も産休入るまで自転車乗ってました!

もんもん
義母が自転車に乗り過ぎて流産したと夫から聞いたことがあるので、最初から自転車に乗るという発想にはならなかったです。

はじめてのママリ🔰
私はもう臨月まで乗る気でいます😳
往復30分とかなのでいいかなーと。
自己責任ですけどね…
お腹が邪魔でペダル漕ぎにくいとか、バランス取りにくくなってくるとは聞くのでそうなったらやめておこうとは思いますが…

はじめてのママリ
1人目は5ヶ月でやめたけど、2人目となると保育園の送迎もあるし仕事も自転車の距離だし最後まで乗るだろうな〜って感じです😭

はじめてのママリ🔰
なんかサドルから伝わる振動とか衝撃が膣と子宮ダイレクトアタック!!って感じがして怖かったので妊娠してから乗ってません😂

ママリ
電動自転車ですが、どうしても乗らないといけなくて、予定日の6日前まで乗ってました!
妊娠経過が問題なかったので乗り続けられました。

退会ユーザー
電動自転車で送り迎えと週末も遊びに往復30分くらいなら行っています💦
おそらく順調なら臨月まで乗る気がしています…周りの二人目、三人目ママさんみなさん産む直前まで乗られていました🥲

ガラピコ
1人目の時はもともと自転車に乗る生活じゃなかったので乗りませんでした☺️
2人目の時は、上の子とおでかけで乗ってましたが、出血があったこともあり3ヶ月くらいでやめました💦
上の子が大きくて幼稚園や習い事まで送迎がいるって人は臨月まで乗るかもですが、うちは当時上の子も自宅保育で送迎がマストではなかっったので不便でしたが乗り切りました😂

omochi
元々スーパーに行く時くらいしか乗らなかったので、妊娠わかった時点で自転車に乗るの辞めました。

退会ユーザー
2人目は出産前の日まで乗ってましたー
コメント