![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名古屋市南区の大同病院で出産予定の方へ。紹介状は初回でも後からでもOK。受診時に持参するか悩んでいる方もいるようです。初診時に持参しても後からでも問題ないとのこと。
名古屋市南区の大同病院で出産した方で、個人病院などから大同病院に転院した方いますか?
紹介状はどの段階で持っていきましたか?
電話で1度問い合わせたんですが、検診は32?だったか34週だったか…それぐらいからでいいですよ、との事でした。
ですが、1度今の状態を見せに来といて欲しいのとその時にお産の予約をする感じだそうです。
その時に紹介状いりますよね?と聞くと、そうですね、その時でもいいですし、検診に来だす時でもいいですよと言われました💦
よく紹介状がないと診察料高くついたと聞くので、最初の時に紹介状持っていっても持っていかなくても料金は変わらないのか…よく分からず😅
同じような方はどの段階で紹介状持っていきましたか?
来月大同病院を初めて受診するので、その時に紹介状持っていくなら、4/3の個人病院での受診時に紹介状を書いて貰おうと思ってます!
- はじめてのママリ(妊娠26週目, 1歳5ヶ月)
![げーまー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
げーまー
わたしは南生協から転院しましたが、
転院した日に、持っていきました!
どういう事情で転院するかにもよりますが、
初めて行く時に持っていきます!
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
検診は個人病院で、直前の検診と出産は大同でしましたー!
紹介状は最初に大同を受診するタイミングで、受付のところで出しました!
34週のときも、個人病院でそれまでの検診内容をまとめてもらった紙を書いてもらって持って行きました😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
私もSさんと同じ感じです!
私が出産する時には個人病院がお産をやめてしまうので、出産先のみ大同に行きます☺️
最初の受診の際に紹介状出したんですね!私も来月行くのでその時に出せるように書いて貰おうと思います🙌
ちなみにお時間あれば教えて頂きたいのですが、予約金は最初の受診時に支払ったのでしょうか??- 3月24日
-
S
同じですね😆
最初の受診のときに説明を受けて、その後20週までに10万円払ってねと言われました〜!
払うだけなので病院の位置確認兼ねて夫に行ってもらいました笑
ちなみに、最初の受診のときに、助産師さんにいろいろ説明受けますが、本来ちょっとずつ聞くものを一気に聞く感じになるので結構時間かかります😂- 3月24日
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます😊
20週までだったんですね😳
ホームページには25週ぐらいまでにと載ってたので、結構早くてびっくりです😂
私が受診する時にはもう20週過ぎた頃だから、すぐ払ってね~と言われるのかな🤔
最初は時間かかると思って受診します!笑
なかなか同じ病院で産んだ人のお話聞けることないので、他にも気になること聞いても大丈夫ですか?笑
忙しければお返事大丈夫ですので😊
上の子たちを産んだ個人病院では足型取ってくれてたり、試供品のオムツやミルクなどくれたりのサービスがあったんですが…総合病院だとそういうものはなかったですか?🥺- 3月24日
-
S
ごめんなさい💦
書類見てみたら25週でした😭😭😭- 3月24日
-
S
お役に立てて嬉しいです😊
あまりサービスはなかったです💦
ミルク1缶とオムツ1パックはもらえて、入院中もそれを使いました😊!- 3月24日
-
はじめてのママリ
ママリでこうして情報貰えるのほんとに有難いです🥺!!
25週なんですね😂
良かったです!
やっぱり総合病院だとそういうサービスは薄そうですよね💦
ミルクとオムツも有難いですけどね😂
Sさんは個室、大部屋どちらでしたか?
出産費用としては総額いくらになったかも差し支えなければお聞きしたいです🙇♀️- 3月24日
-
S
返信遅くなってすみません💦
産んで2日目まで大部屋、その後個室に移動しました!
2人目は絶対赤ちゃん預けて休みまくろう!と決めて大部屋にしましたが、
産んでみたら赤ちゃんに会えないのが寂しくて寂しくて…笑
途中で空いているところに入れさせてもらいました!
高位破水で前日からの入院、促進剤ありの自然分娩で、手出し26万でした〜💦
想像よりはるかに高くてびっくりでした😢
値上がりしたばかりですみませんと事務の方に謝られてました😭- 3月31日
-
はじめてのママリ
お忙しいのにお返事ありがとうございす!
確かに…ゆっくりしたいと思いつつ一緒にいたくなりそうです😂
2、、、26万😳😳
ママリで他の方に聞いた金額より高くてびっくりです💦💦
個室が高いところだったんですかね😱
値上がりにしても高くて震えてます😂😂- 3月31日
-
S
1日8000円のところしか空いてなくてそこにしましたが、4日分なので32000円…
それを引いたとしても高すぎて😂
私もママリで質問して、前金で収まるかな〜と思ってたのでびっくりでした😭
日曜日に出産になったのも高くなった原因かなと思います💦
正直安く済ませようと思って選んだのもあってショックでしたが、
看護師さんも優しかったし、他のところに不満はなかったので、まあよしということで!笑- 3月31日
-
はじめてのママリ
部屋代抜いても高いですね😂
いろんな要因が重なってですかね💦
LDR?は使いましたか?
私も4人目なので、安く収まれば嬉しいなぁと思い、大同を選ぶつもりなんですが…ちょっと迷い始めました😂
今月受診するので話を聞いてみようと思います!- 4月1日
-
S
LDR使ってません!
安く済ませたいですよねー😂
この値段ならマッサージとかある個人産院と変わらないのでは…と思いました😇笑
聞いてみた方がいいですー!今いくらくらいなのか気になるので、また教えてください😆- 4月4日
-
はじめてのママリ
LDRかなりお高めですもんね😂
いや、普通に個人病院行けそうな値段です🫣
分かりました!
行ったら詳しく聞いてきますね🙋♀️
今も26万ほどもかかることあるのかも聞いたいと思います😂
またこちらでお知らせしますね✨- 4月5日
コメント