

あひるまま
産婦人科に限らず、どの科もです💦

mamari
なります!
主人の扶養に入るのに保険証変えてる期間に検診で行ってましたが10割負担でした!
-
w
10割負担でどれくらい払いましたか?
- 3月21日
-
mamari
検診期間にもよります!
最初はなんにせよ保険外なので保険証の有無に限らず満額払いました!5000-6000円でした!- 3月21日
-
w
あそうなのですね!
- 3月21日

はじめてのママリ🔰
産婦人科じゃなくてもどこも保険証ないと10割です😭

うー
病院は保険証ないと保険診療なら10割負担ですね
妊婦健診とかは保険診療ではなくて自費診療なので関係ないですが…

ままま
保険に入っていることが証明できないのでどの病院でも10割です。
コメント