
コメント

たむたむ19
うちはどちらの親も
あら〜おめでとう♡
そしたら、結婚しなきゃだね〜!って
感じであっさりでしたよ😂

まちゃん
こなしさんと相手の方はおいくつですか??
-
こなし
コメントありがとうございます!
同い年の22歳です!- 1月18日
-
まちゃん
ならお互いにそれなりの年なので喜んでくれるんじゃないですか?!
順番は違えど、喜んでくれると思いますよ☺- 1月18日
-
こなし
そうだといいです😊💓
しっかりと私たちの考えを伝えて頑張ります!
ありがとうございます!- 1月18日
-
まちゃん
二人でちゃんとご両親に話せばわかってもらえると思います😌❤
- 1月18日

しおぴん
同じです。
付き合って3ヶ月ほどで妊娠発覚。
もともと結婚を前提にお付き合いとのことだったので親も早い!とは言いましたが、これから頑張ってね。だけでした!
-
こなし
コメントありがとうございます!
そう言ってもらえると嬉しいです😊- 1月18日

ミルキーはママの味
私の母は『ああ。やっぱり。あんたならそうなると思ってたよ。』と言われました(^_^;)
私の場合、結婚しようと思ったと同時に妊娠発覚してしまってたので、デキ婚はデキ婚ですが、出来てしまってた婚でした(^o^;)参考にならずにすみません。
-
こなし
コメントありがとうございます!
お母さん😅
私はもう母には連絡して伝えたらつわりの心配などしてくれてとても優しくしてもらってます!
ただちょっと父が真面目な人?って感じなので怖くて😅
タイミングが良かった?みたいですね😄- 1月18日

3h⸜( ⌓̈ )⸝
デキ婚です◡̈♥︎
先に母に言いましたが父も母も、ちょっと早いな〜まあどうするかは2人で決めることやでな!って感じのことを言われました。
てっきり怒られると思ってたので2人して拍子抜けでしたが…笑
義両親も同じ感じでした(*´꒳`*)
反対はどちらもなかったです!
自分たちがどうしたいのか、をちゃんと言えたら大丈夫だと思いますよ☺️
今ではどちらの両親も娘にメロメロです💓
そして2人目期待されてます笑
-
こなし
コメントありがとうございます!
怒られると思ってたのにそうやって言ってもらえるとすごく安心しますね😂💓
なるほど!自分たちの気持ちをまとめてしっかり言えるようにしておきたいと思います!
そうですよね!産まれたらメロメロになりますよね😊- 1月18日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
父も母もお堅い感じなので旦那はめっちゃビビってました😂笑
お父様への報告頑張ってくださいね!!
ちなみにわたしも22歳での妊娠でした(*´꒳`*)- 1月18日
-
こなし
彼氏もすごい悩んじゃってて😅
こっちがどうしていいかわからなくなってしまいましたよw
ありがとうございます😂💓
頑張ります!- 1月18日

たけあや
はじめまして( *ˊᵕˋ)
妊娠おめでとうございます✨
私も授かるのが先でした。私の場合は、主人が二度離婚を経験している方なので素直に「おめでとう」とはなりませんでした。
ちなみに入籍も私の実家の都合でまだです。
でも、赤ちゃんに対して日に日に気にしてくれるようになりました😊やっぱり子供の子供は嬉しいみたいです。
もしすぐに「おめでとう」と言われなくても、それは徐々にでいいと思います。ご両親もいろんな感情があるでしょうし☺️
-
こなし
コメントありがとうございます!
ありがとうございます!たけあやさんも妊娠おめでとうございます😊💓
そうなんですね!
やっぱり子供って言うのはいつになっても嬉しいものなんですかね😊
もし言われなくても少しずつ理解してもらえるように頑張ります!- 1月18日

ぽちの助
出会って1年、付き合って2ヵ月で妊娠発覚でした(´・ω・`)
もともと結婚を前提なのは親も分かってましたし、旦那(当時彼氏)と両親だけでの話し合い(結婚について)もしてあったので…
ですが、うちの親は昔ながらの考え方なので、子供が先に出来た事は、物凄く怒ってましたし、せめて1年間は交際期間欲しかったようです
おかげさまで、家を無理矢理出て行くことになりました(›´-`‹ )
今回の妊娠も予定外なので、一度も妊娠おめでとうとは言われた事ないです(´-ω-`)
-
こなし
コメントありがとうございます!
そうなんですね😳
私の親も少し昔の考えなところがある気がして…
貴重なお話ありがとうございます!- 1月18日

退会ユーザー
わたしはお付き合いしていることすら言ってなく、お付き合いから3ヶ月でだったので、かなり勇気が入りました。
しかも姉が家庭内別居してて、うちの母的にはあまりいい思いをまだ持っておらず…😭
とりあえず早めに言わないとと思って、ほんとは対面で言うのがいいんでしょうが、電話で、
「すごく突然で申し訳ないんだけど、結婚したいと思ってる。妊娠してる。」
と伝えたら、
「え?こちらとしてはなにも聞いてないけど??(お付き合いとか)
どんな人なの??ちゃんとやっていけるの??」
と最初は冷たい感じに言われましたが、
「でもあなたがちゃんと考えてやっていける覚悟があるならいいんじゃない??」
と言われました🙆
その後旦那を連れて実家へ行き、旦那にしっかりした態度で今後のお話をしてもらい、結婚という流れになりました( ¨̮ )
うちの母は厳しい人ですが、それは娘たち(三姉妹なので)を想っての厳しさなので、今後はしっかりやっていけると、現実的に伝えたら、あとは信じてくれているので、問題なしでした🙆💕
すでにご挨拶されているのでしたら、順番が少し違って申し訳ないとか、今後の予定とかしっかり伝えたら、反対されないと思います🙏
変な人とか出会ってすぐの人と計画なしにだったらだめだと思いますが、きちんと将来見据えた相手なのでしたら、大丈夫だと思います!
こなしさんが自信と覚悟を持ってお伝えすることで、ご両親も安心すると思いますよ👍
がんばってください(><)!!
-
こなし
コメントありがとうございます!
詳しく教えていただきありがとうございます😊確かに誰だかわからない人では親も心配ですよね😅
自信と覚悟!
しっかりとした気持ちで自分の気持ちを伝えたいと思います!
ありがとうございます😊- 1月18日

あ
以前から後々結婚をしたいと言う話しはしていましたが、今すぐと言うことに関して
子どもがいると言われたら反対もできない。子どもを結婚の道具にしている。おめでとうと言いたかった。と言われました😔
言われた時はショックでしたがそれでも今は全力でサポートしてくれている両親です😊
-
こなし
コメントありがとうございます!
確かに子供を道具にしてるのはちょっと悲しいですが…全力でサポートしてくれてるのはとっても嬉しいですね😊- 1月18日

M♡ちゃんママ
うちは旦那がまだ大学4年生でした。
なので義母からは、「反対はしないけど、おめでとうとは言えません。卒業するまでは籍入れないでね、私たちが必死に貯金して大学に入れたんだから。卒業するまでは息子の保護者は私だから。せめて就職して働きだすまでの数ヶ月は待って欲しかった」と言われました😣
でも、そうは言ったもののお腹がおおきくなるにつれ楽しみにしてくれたし実際産まれたらメロメロですよ!笑
自分の母は同じくデキ婚しかも16の時だったので何にも反対されませんでした!笑
「まじか、おめでと〜」て言ってましたw
-
こなし
コメントありがとうございます!
そりゃそーですよね😂産まれたら可愛くて仕方ないですよね😅💓
反対されずにおめでとうって言ってもらえたらいいです!頑張ります🙂- 1月18日

退会ユーザー
超絶反対でしたよ。親子の縁をきるといわれました。
うちの親はとっっっても真面目なので、でき婚なんてもってのほかだとおもっていたタイプでしたし、縁切られる覚悟で話しましたよ。なのですごい怖かったです(^_^;)
でも親ですからね、、最終的には許してくれて里帰り出産までさせてもらいました。ぐちぐち言われましたけど、今はとっても喜んでくれて娘にもとっても優しくしてくれますし、なんなら毎週会いに来ます。笑
なんと言われても育てる覚悟があること、しっかり伝えればわかってくれますよ。親ですから(^^)
ちなみに義家族は全く反対せずでした!
-
こなし
コメントありがとうございます!
親子の縁をきると言われたのはすごく怖いですね😳
やっぱり産まれてきたら可愛くて仕方なくて結局許してしまうんですかね😅
頑張って自分の気持ちをしっかり伝えたいと思います😊- 1月18日

poko
私も同い年22で結婚しました!
婚姻届を出す予定を決めかねていたら、その間に妊娠してしまい(゚o゚;;
あわてて、正式に顔合わせ挨拶やら済ませ結婚しました。
うちは、おめでとう〜〜ってあっさりでしたよ!
-
こなし
コメントありがとうございます!
すごいいいタイミングですね😂💓
おめでとうと言ってもらえるように頑張ります!- 1月18日

退会ユーザー
私の親はにおめでとうと言う前に、
経済面とかでちゃんとやっていけるのか、覚悟はあるのか、って聞かれました。
大丈夫って答えると、笑顔でおめでとうって言ってくれましたね(^ω^)
相手の親は…「それは息子の子どもではない。よその男の子どもです。」って大騒ぎしてましたね😐ばっかばかしい…(笑)
-
こなし
コメントありがとうございます!
なるほど!そーゆーところが親にとっては心配なんですよね。きっと
でも、笑顔でおめでとうは嬉しいですね😊
相手の親www
信じられなかったんですかねw- 1月18日

はるこ
私も子どもができたと分かった時、両親に報告するのが本当に怖かったので、めっちゃ分かります!!
旦那と両親を会わせたこともなかったので、子どもができたと報告しに一緒に行った日が初対面でした!
なんとなくうちの両親も勘づいていたみたいで、2人が決めることやからしっかり話し合ってこれからのことを決めなさいと言われました!
後から聞くと、母は相手が会ったこともない人だったから、急すぎて受け入れられず、本当に嫌だったみたいで毎日泣いていたそうです…
でも今ではまだ産まれていないのに既に孫にデレデレで、旦那とも関係良好!うまいこといってますよ😊
最初はびっくりされるかもしれませんが、娘の幸せが親の幸せですから、必ず祝福して下さるはずです💕
-
こなし
コメントありがとうございます!
同じ気持ちの方がいらっしゃって嬉しいです😂💓
確かにどんな人か知らないような人とは心配ですもんね😅
祝福してくれることを願って頑張って報告してきたいと思います😊💓- 1月18日

mate🙋
うちの父は厳しい人だったので、デキ婚と結婚の許しを貰うために2人で行きました。
絶対に怒られると思ってドキドキのビクビクで話したら…
離婚多い今だから、そーいうのして欲しくない。頑張れよ!子供はな~うちの兄貴達もデキ婚だからな~(笑)って笑いながら言われました!
私達は父の反応にポカーン(゜д゜)え、いいの?って驚きました(笑)
-
こなし
コメントありがとうございます!
ドキドキビクビクで行ったのに笑ってくれたなんて羨ましい😊💓
私もドキドキビクビクで行きますが
笑ってくれるといいです😭- 1月19日

Ao
22歳です😊
私も交際5ヶ月でできちゃったなので
報告するときはドキドキでしたが
両親すごく喜んでくれました!♩♩
-
こなし
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
喜んでくれるといいです😊
同い年で同じくらいに出産ですね!宜しくお願いします😊- 1月19日

ビッグマム
うちの場合ですが
付き合ってる人がいる事は伝えてました💦
付き合って2ヶ月で妊娠しました(^。^)
それから心拍確認ができて色々していて
県外にいた私は「今度の休み彼氏と帰るね」って伝えると「あんた妊娠の報告で帰ってくるん?」って言われました💦
なぜバレてるのと思ったらお母さんに「最近体調悪くて。でもお腹すくから食べるんぢゃけど食べても食べてもお腹すく」って言う言葉からさとったらしいです^ ^
その後普通にお母さんに挨拶しに帰りました(^。^)
片親ですが母からは「おめでとう。体調気をつけんとダメよ。今から楽しみ」って言ってもらえました^ ^
旦那側にも挨拶に行ったら義母には「うちの息子返して」と言われました💦
今でも義母嫌いです💦
おめでとうって素直に言ってもらえるといいですね(^。^)
-
こなし
コメントありがとうございます!
さすがお母様😊気がつくのが早いですね!
旦那様のお母様の方が許してくれそうって思ってましたけど意外とそうじゃない方もいらっしゃるんですね!
認めたくないんですかね😅?
言ってもらえたら嬉しいです😊- 1月20日
こなし
コメントありがとうございます!
わ~😍そんなふうに言われたいです!