※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

相談というか愚痴です。産後のガルガル期が落ち着いてないのもわかって…

相談というか愚痴です。
誰かに聞いてほしいです。
産後のガルガル期が落ち着いてないのもわかっています。
辛いので、批判はなしでお願いします。

新幹線込みで3-4時間の義実家に二泊三日で帰省しました。

リビングの隣の部屋で授乳をしてたら、義祖父に見られました。
焦って出て行くわけでもなく「おっぱい飲んでるのかー」って覗き込まれました。
途中でリビングにいた義たちが気づいて呼び戻して謝ってきましたが「襲われなかったか〜!?」と笑い飛ばしてました。
謝られたあとに、義祖父はぼけているから、と言われましたが、わたしからすればだから何?って思いました。
次の日は隣の部屋でケープをして授乳をしてたら扉に隙間があいていて、義祖父と目が合いました。

義母は義母で
・私に確認せずに自分のおんぶ紐(夫が赤ちゃんのときに使っていたもの)で息子をおんぶする
・フライドポテトを「しょっぱくないから」と手に持たせようとする
・車の鍵を「舐めてもいい用で持ってきた」と渡す
などがありました。

授乳に関しては気持ち悪くて無理なので、授乳をしている間はわたしは義実家には行かないと夫に伝えました。
自宅に帰ってきて、夫がそのことを義母に伝えると、キレて電話を切られていました。

大人気ない、水に流せばいい、気にしなければいいとは思います。
自分が神経質なのもわかっています。
でもあまりにも気持ち悪くて、ここで許してしまうと自分の気持ちがしんどくて無理です。
今後もこういう思いをするのかな、我慢をするのかなと思ってしまいます。

義母の行動も「嫁がいつも大変だからやってあげてる」ではなく「自分がやりたい」な行動にしか見えません。
おんぶだってしなくてもよくて、大人が何人もいて順番に抱っこできました。

夫が「自分の祖父母に孫を見せたい」とずっと言っていたので、がんばって行ってきたのですが、ただただしんどくて気持ち悪い思いをしました。

コメント

deleted user

義実家に2泊すごい💦💦💦

嫌な思いをされましたね。
ご主人が味方してくれるのが1番安心です。
ご主人は産後ガルガルってことがあるっての知ってますか?
世の中のママ大抵そうなんだよってことを知ってくれたらもっと円滑かなと思います🥰

  • ママリ

    ママリ

    移動がかなりかかるので、夫に一泊という選択肢がないんです😭😭

    一応知ってはいるんですが、元々怒りっぽい性格なのもあって、それは性格でしょって感じだと思われてます😅

    • 3月22日
ママリ

授乳をみられるなんて実父でも嫌なのに、義祖父なんて赤の他人にみられたらトラウマレベルですよね…💦それを水に流せば良いと言ってくる義母はさらにありえないと思います。

水に流すって許す側が使う言葉であって、なんで加害者にそんなこと言われなきゃいけないの?って感じです。

旦那様はどちらの味方なのでしょうか?旦那様が質問者様の味方なら今後義実家には泊まりに行かなくて良いと思います😭🙌🏻

  • ママリ

    ママリ

    まさにトラウマです😢
    ショッピングモールの授乳室を開けられるのと一緒です😭
    すみません、水に流せば〜はわたしの意見です🙇🏻‍♀️💦
    直後に「襲われなかったか」と言われたり、そのあとの態度や声掛けの感じから、そこまで問題視してないんだろうなって感じで、わたしが水に流せばいいんだろうなって思ってしまったんです💦
    わかりづらくてすみません😭

    この件に関してはわたしの味方なんですが、基本的に家族大好きな人です🥲
    「授乳期間中はわたしは義実家に行かない」と伝えたら、わかったと言っていたのですが「義祖父が上がれない2階で授乳するのは…?」って提案してきたんで、100%私の味方ではないと思います😢

    • 3月22日