※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんのお座りについて、片足が正座のようになることが心配です。同じ経験のある方、病院に行った方、どの科に行かれましたか?

赤ちゃんの座り方についてです。

生後7ヶ月、はいはいとお座りとつかまり立ちをします。
体幹はそこまで問題ないと思っていたのですが、お座りするときに、片方の足だけ正座のような形になって座ります。
本人はバランス取れるし移動しやすいみたいなのですが、正しいおすわりの仕方じゃないから大丈夫かな?と心配です。

お座りの仕方に気になったことはありますか?
その後、大丈夫でしたか?
もし病院に行かれた方がいらっしゃったら、何科に行かれましたか??

教えてください🥺🙌🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

割り座ですね!
体幹弱い子に多い座り方です!
次男も片足正座ぽい座り方で運動発達の専門医にいわれました!たくさんハイハイして体幹鍛えると筋力ついてきてふつつに座れるようになりますよ!🙆🏻‍♀️なので病院にいくほどではないかとおもいます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    あら、体幹弱いんですね😭
    たくさんハイハイして鍛えたいと思います🙇‍♀️
    ありがとうございます!!

    • 3月21日
ママリ

娘もですが、息子もそういう座り方してました!
が、病院行ってないです💦
娘はまだハイハイしてませんが、つかまり立ちしようとしてます😂
問題なく成長してますよ😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    問題ないと聞いて安心しました😮‍💨
    7ヶ月検診のときに、全然お座りしなくて(気が向かず)、先生に診てもらえないままだったのでどこか連れて行った方がいいかと不安でした🥺💦
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 3月21日