
最近、2歳の息子が手を口に入れる習慣があり、理由がわからず心配しています。歯は生え揃っているのでかゆいのか疑問です。同じ経験をした方、理由を教えてください。
2歳と1ヶ月の息子を育ててます👦🏻
ここ最近なのですが、手を口に入れる事をし出しました😅
指1本とかではなく、2.3本入れたり、
手を突っ込んだりしてます。ヨダレも出るし
やめなさいと何回ゆっても理解しているのかさえ
分かりません笑
歯は全て生えてます!かゆいのか?と思いますが
なんか違う気もして…
みなさんのお子さん、経験ありますか??
なにか理由があるのか?わかる方🥺教えてください!
- ぴょんきち(1歳8ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

すくすくママ
「おえっ」となりませんか?😂
うちも一時期していましたが、たぶん「なんとなく」でした。
手もベタベタになるし、よだれ臭いし…
イライラするので、他のものを手に持たせていました。
時間がたったら、しなくなりました。
ぴょんきち
おえって、言ってる時もあります笑
そうなんです、汚れるし臭いし
イライラするし、笑
やめて欲しいです🥺何なんでしょうかね。あれ
ちょっと様子見て見ます…ありがとうございます😊!!