![くまくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんにスマホの振動が影響するか心配です。授乳中に使用することがあり、赤ちゃんに伝わるのではと思います。同じ経験の方いますか?
赤ちゃんの頭の近くでスマホが振動した場合、何らかの影響はあるのでしょうか?
授乳中に時計を見たりネットをするためスマホを膝に置いたり(あぐらをかいているので)手に持ったりすることがあるのですが、使用中にメール受信やアプリのお知らせのため振動することがよくあります。
膝の上や手に持っているときに授乳クッションに触れているときがあるので、振動が赤ちゃんに伝わっているのではと心配になりました。
似たような経験があるかたはいらっしゃいますか?
回答お願いいたします。
- くまくま(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
お知らせの時の振動ですよね?全然気にしてなかったです!😊
その程度の振動で頭に何か影響があったら、ベビーカーで道ガタガタの所通ったり、チャイルドシートで揺られたりしたらもっと影響出てしまうと思います💦
でも実際はベビーカーもチャイルドシートも使用して何も問題ないので、それよりも振動が少ないスマホは何も問題ないと思いますよ!
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
振動が伝わったところで大丈夫かと思います
抱っこ紐で歩いているときですら少なからず振動はあるので😅
-
くまくま
ご回答ありがとうございます🐰
確かに大きな振動は他にもたくさんありますし、スマホの振動がダメなら何もできなくなりますね😅- 3月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何もないです😳
-
くまくま
ご回答ありがとうございます🐻
あまり気にしないようにします。- 3月20日
くまくま
ご回答ありがとうございます🍀確かにベビーカーや車のほうが大きな振動がありますね。
そう聞いて安心しました。ありがとうございます。