※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

好きじゃなくても、大手企業、顔もまぁまぁ、育ちが裕福な人との結婚、アリですかね?

好きじゃなくても、大手企業、顔もまぁまぁ、育ちが裕福な人との結婚、アリですかね?

コメント

ママリ

あり        

ママリ

なし        

ママリ

付き合ってみたら、好きになるかも

はじめてのママリ🔰

ありですね!!
結婚して5年くらい経つと好きじゃないので、
大手企業で稼いできてくれたら、尊敬する気持ちもあるし、
顔も良ければ遺伝子的にもOKなので😀

  • ママリ

    ママリ

    すきじゃなくても、ですか?

    • 3月20日
ママリ

補足ですが、、自分の会社を「俺の会社〇〇だから」とかいうひとではあります

ゆかっぺ

性格次第ですね😊
それで性格が穏やかでモラハラっぽくなくて家事も一通りできて結婚向きな方だったら結婚する気になると思います😊

  • ママリ

    ママリ

    全くすきじゃなくても、、ですか?

    • 3月20日
  • ゆかっぺ

    ゆかっぺ

    経済的に余裕があると心の余裕もできるので、結婚生活は意外と穏やかに過ごせる気がします😊
    恋愛と結婚は別物だってよく言いますからね😂
    なので一度付き合ってみて考えるのはありだと思います!

    • 3月20日
k

性格も優しければありです!
金を持ってる人は尊敬できるってデヴィ夫人もいってましたよ!🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    大手、、日立製作所です

    • 3月20日
deleted user

付き合ってみたら変わることは
大いにあると思いますよ🤔
その人と今どれぐらいの仲なのか
わかりませんが本性知ったり
趣味や性格が合うとか見つかるかも🤔
好きではなくこの人といるのが楽
とかも結婚するにはいいポイント
かなと思いますが🤔

はじめてのママリ🔰

好きって気持も大事かもですが、その相手を思いやれるかどうかと、思いやってくれるかどうかだと思います。
結局お金ではなく思いやりかな。
お金も大事ですが、一緒裕福かって言ったらそんな保証はないと思うので、この人となら切り詰めて生活していっても大丈夫って思えるような人が1番かな。私の価値観ですが。

お金持ちでも他何かしら問題ある人で、それでも許せたり割り切れたりできるなら良いと思うけど、私は無理ですね。

でも、どんな人かはわからないので一度付き合ってみるのもありかもですね🤔✨

いちこ

性格によりますね🧐
結婚しないと分からないこともあるけど、まずは付き合ってみてから…じゃないと何も分からないと思います。

はじめてのママリ🔰

大手企業で顔もまぁまぁ、育ちもいい人を好きにならないなんて、逆にどんな人なら好きになるのかな?って思います😂

今は好きでなくても付き合ったら好きになるんじゃないかな?と。

なっちょ

むしろ、なぜ結婚しようか悩んでいるのでしょうか?

①急いでどうしても子どもが欲しいから
→ 出産リミットが迫っていて、最悪1人でも育てていけるなら「アリ」

②自分が経済的に自立していないから?
→ 経済力のみを相手に求めて頼るのは「ナシ」。主従関係ができやすいし、離婚したくなっても身動きが取れなくなる。

③なんとなく1人は寂しいから?
→ナシではないけど、好きでもない人と焦って結婚しなくても、、

④好かれる幸せもあるかもと思うから?
→「アリ」。熱烈アタックを受けて別に好きじゃない人と結婚したけど、今は幸せ、てよく聞く話。

あとなんだろう??(笑)

個人的には自分が好きな人と結婚したい派ですが、恋愛感情を持てなくても、人として尊敬できる、パートナーとして居心地が良い、という人なら結婚相手としては「アリ」だと思います😊

  • なっちょ

    なっちょ

    ちなみに、人によるかもですが、「好きじゃないけどべつに嫌でもない」じゃないとキツいと思います🤔
    ママリさん、もしかしてその人のこと苦手なんじゃないですか?
    生理的に受け付けない、どちらかというと嫌いな部類だと、どんなに条件良くても、向こうが好きでいてくれても無理かもです💦

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    頭ポンポンてされそうになったのは避けちゃいました、、

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    大手企業だから、、という理由だけだと、、離婚可能性たかいですかね、、

    • 3月20日
  • なっちょ

    なっちょ

    頭ポンポン避けるのは結構嫌いじゃないですか😂
    それならやめといた方がいい気がします💦💦

    ケンカした時とか向こうの愛情を感じられなくなった時に、「なんで私こんな人と」って相手のこと大嫌いになりそうですし、「俺が養ってやってる」みたいに言われたら、お金のために自分を売ったみたいに自己嫌悪になりそう💦(私なら、です)

    • 3月21日
  • ママリ

    ママリ

    頭ポンポンのとき、ちょうど、他に好きな人がいたから、、ってのもあるかもです💦
    思わずよけたなはやはりイヤなんですかね💦

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

なしです!!
人によるかもですが、私は好きじゃない人と付き合って好きになれたことは無かったです😅相手の気持ちが重く感じてしまい😭

ただ子供欲しい&お金が欲しいだけならアリだとは思います😊

  • ママリ

    ママリ

    好きじゃないと、、ですかねやっぱり。
    子供ほしい、お金が欲しい、だけだと、何かあった時にこえられないんですかね、、、、

    好きじゃないと、好きな人と結婚したかった、ってなるのかなぁ。

    でもすごく好き!でもうまくいかなかったら、好きだけで結婚しなければ、ってなるんですかね。

    好きだけど給料安い人と、好きじゃないけど、高級な人ならどちらがいいんですかね😅

    • 3月21日
deleted user

愛は冷めます!
子供産むと環境はガラリと変わるし、恋愛感情以外のメリットがいかにあるかで結婚は持続すると思います。
私は冷めて離婚パターンです😅
お子さんをお考えならお金はかなり大事です。
人間性ももちろん大事ですが、正直どっちも持ち合わせてる人間なんていないと思ってます。
そういうマウントしてくる人はいますけど、嘘ついてるかどっちかが我慢してるかでしょう😅笑

ただ、あなたが好きな人と結婚したい!と思うタイプなら向かないのかもしれません。
私は子供を産んで、恋愛感情で結婚しない方が良かったなと思いました😂笑
やり直せるならやり直したいです😂

考えるリミットがあるなら考えた方がいいです!
あとは、ご友人がいい人だねと褒めてくれる人はいい人だとよく言いますよね☺️

  • ママリ

    ママリ

    恋愛感情以外のメリット、、収入ですかね。

    離婚されて、今は幸せですか?

    友人にはいい人と言われるというよりも、(迎えに来てくれるから)優しいね、とかいわれます

    • 3月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いま離婚調停中なのですが、感情ぐちゃぐちゃです😓
    こんなことする為に結婚したわけじゃないのに…と塞ぎ込んでます😭笑

    ご質問読んでいると、そもそも結婚願望が希薄なのかな?とお見受けしました。違ってたらすみません!
    結婚を前提でお付き合いを既にしているんですかね?

    質問者さんお若い方に感じるので、いっそワンステップ進んで同棲もアリかな?って思いました!
    すぐには無理ですから、どちらかが一人暮らししてるなら週末をどちらかの家で過ごすとか。
    私生活ってけっこう見えなかった部分に気づけるので、将来考えやすくなると思いますよ!

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね、、アドバイスありがとうございます。

    彼の親が苦手で、、デリカシーないタイプの人なので結婚悩んでます

    • 3月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ〜うちもでした😅
    ほぼ離婚理由義母です😅ww

    お育ちのよい人なら同居とか視野に入れられてませんかね?💦
    彼がご両親との距離感をあなたのために変えてくれるかどうかですよね😭💦

    でもすでにご両親と会われてるということは、彼側は結婚に前向きなんですね😳

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに、他に好きな人がいて、その人は育ちがあまり良くない感じです。
    ご飯行っても、私の彼に、あんた払ってよ、というような親です。

    投稿内容の人は、グイグイきてるけど好きじゃない人、です。

    • 3月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね〜〜
    育ちの善し悪しというか、どっちが自分に近いかのほうがいいのかなと思いました🤔
    ご飯の食べ方とかお金の使い方とか、趣味などの価値観がどちらにより共感できるのか?波長が合うのか?というか、、
    語彙なくてすみません😵💦

    好きじゃないのは、どうしても無理なのか付き合いが浅いのかで違ってくるかも??
    生理的に無理!なダメだったら、多分離れた方がいいかもですね…🥲
    個人的には男の人が追いかけてる方が結婚は上手くいってるイメージあります🥰

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ

    好きな人がいると、どうしても好きにはなれなくて。気持ちって複雑です。。

    育ちが似てるのは投稿した人ですが、全くすき、ではなくて。
    好きで好きで、、なのは、親が嫌いな人です。デリカシーないひとで、、

    やはり、愛された方がうまくいくですかね。
    ただ、投稿の人は、俺〇〇の会社だからーとか言ってるあたり、なんだかなぁ、、と、

    • 3月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うーん?
    なんか答え出てる感じしますね……?😅
    そこまで思う気持ちがないならもはや相手の方に失礼だと思います😓💦

    その好きな人とどうするかを考える方がいいのかなと思いました💦
    なんかだめだったときのためにキープしてるみたいです😖😖

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ

    答えでてますかね。
    どう感じますか?

    • 3月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    好きな人と上手くいかなかった時のためのキープでその大手勤務の人と付き合っているのでは?と感じてしまいました💦
    そういう付き合い方は相手に失礼だと思うし自分が同じことをされたら嫌なのでしません😖

    好きな人は別にいてその人の環境やご両親が気になっている、というのが問題であって、
    その彼は無関係なのではないですかね?
    別にいるという好きな人とのお付き合いをこの先どうするかだと思います😓

    • 3月22日