※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ファミサポ利用された方、安心して預けられますか?実際の感想や高齢者の利用状況について教えてください。

ファミサポ利用されたことある方いらっしゃいますか?安心して預けられますか?

今2人目を妊娠中ですが、実家が遠方+夫が休みを取れるか分からないため、上の子の送り迎えをファミサポに頼らざるを得ない状況になりそうです。
研修などを受けられているということは分かっているのですが、資格があるわけではない方に預けるというのがどうも不安です💦
実際利用してみた感じどうですか?
高齢の方が多いのでしょうか?

コメント

ハナ

私が利用しているところは、地域の子育てを終えたおばあちゃんから、お子さん大きくなって手の空いた少し年配のおばさまなど、様々な方がいらっしゃいます。
同じような環境で2人目産まれてからよく利用していますが、皆さんいい人ばかりです☺✨
支援センターが窓口になっていて、基本は日中支援センターでの預かりを希望してお願いしているので(支援員さんは支援センターに来てくださって見てもらう形)、保育士さんもいて安心して預けられています✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく利用されているんですね!ということは今まで特にトラブル等なく利用できているということでしょうか😊?
    支援センターで預かりができるの安心ですね🥺羨ましいです!
    支援センターまでは自分で連れていくという形ですか🤔?

    • 3月20日
  • ハナ

    ハナ

    今のところトラブルもなく預けられています☺
    ただ、長女が人見知りもなく、割と聞き分けもよく、、っていうのもあるかもです。。あとは支援センターでの預かりというのが、慣れているところなので長女も安心なのかもしれません。
    支援センターまでは私が連れて行ってます!

    • 3月20日
ママリ

感覚としては、子どもの扱いに慣れた近所のおばちゃんに預けるって感じですね🤔
あまり期待はしない方が良いです。
講習もごく簡単なものですし。
預かる方も子育て終えた方がほとんどですので、40歳〜が多いです。
車の運転とかも講習あるわけではないし、お隣さんに頼むぐらいな気持ちの方が良いです😅

もちろん悪い方は基本いないし、公的機関挟んでるし保険があるし、個人でやり取りするよりは安心かと😊
何人か頼みましたがみなさん気のいいおばちゃん達でした。

後、やんちゃな男の子とかだと高齢の方はなるべく避けるとか、その辺の配慮はして探してくれるとは言ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近所のおばちゃんに預ける!とても分かりやすいです🥺!
    講習といったって、受講さえすれば誰でも登録できますもんね💦保育園まではかなり大通りで車も多いので、車にしても徒歩にしてもどうも不安で😣
    確かマッチングというのをしてくれるんでしたよね🤔使う使わないはまた考えるとして、ひとまず登録だけでもしてみようかなぁと思います!

    • 3月20日
みき

私は近所(家から自転車で2、3分)に住んでる方にお願いしています。
最初の子供混じえての面談から息子がめちゃくちゃ懐いて、初めての預りの時から楽しんでました😊
年齢は40代くらいで、元保育士さんみたいです。
そもそもうちの地域は支援側としてファミサポ登録してる方が少ないらしく、条件に合うのがその方しか居なかったので運ですね😅
今年は利用してないですが、去年までは多いと月に10回ほどお願いしてました!
たまに有料で夕飯もお願いした事ありますが、元保育士といえども息子の懐き方が奇跡的なので、保育士資格と言うより子供とその方がとてもよく合うんだろうなって思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近所の方に頼めるのはありがたいですね😊お子さんとの相性もいいとなると本当に奇跡的ですね🥺
    月10回はどんな内容で利用されてましたか🤔?
    息子は人見知りがなくて、特に40代以上の女性の方が大好きなので、ファミサポさんにはすぐ懐きそうな気がします😜

    • 3月20日
  • みき

    みき

    基本的には保育園が終わる18時30分までにお迎えに行ってもらい、その後私の仕事が終わって迎えに行くまでの30分~1時間程度をお願いしてました!これが週に1回程度。

    月に10回くらい預けてた時は、資格を取るために学校に通うために預けてました!
    週に2、3回、18時半~21時半、日祝に昼食含めた9時~17時って感じです🙆‍♀️

    預ける前に絶対子供交えて面談するので、そこでもし「何か違うなー」とか感じることがあれば、センターの方経由で断ることもできますし、まずは不安に思ってることをセンターの方に相談してみるのもいいと思います😊

    • 3月20日