
真面目で疲れている方が、手を抜きたいけどできない、周りの評価を気にして無理をしてしまう悩みを抱えています。会話も面白くないと感じています。
真面目人間の方…
疲れません??😭😭
手を抜きたいのに上手くできない
周りにどう思われるかばっかり考えて
無理しがち
頑張ってしまう
会話も大して面白いこと言えないし
真面目なんですよね…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
わたし自身は大雑把で真面目とは程遠いのですが、所々でこだわりが爆発してしまいます😂
自分でも、こんなところにこだわらなくてもいいのに…と思いながら、その通りにしないと気が済みません。離乳食をアプリのスケジュール通り完璧にする!とか、授乳の時間を正確に記録する!とか…。
職場の同僚のおばちゃんにアドバイスをもらったことがあります。心の中でも、口に出してでもいいから「まぁいっか!」と言うのがいいらしいです。語尾に「まぁいっか⭐️」って星がつく感じで言うといいです。笑
こだわりがあり手を抜けなくても、まずは「まぁいっか!」と言ってみれば、不思議と楽になります。逆にこだわってしまっても上手くいかなくても、最後には「まぁいっか!」です。
そうすると、最後にネガティブな気持ちにならずに済む…気がします、私は😂

はじめてのままり
真面目というより、自分がないのでは?
自分の意見などいえますか?
-
はじめてのママリ🔰
それはありますね…意見など中々言えないタイプ😭
- 3月22日
はじめてのママリ🔰
まぁいっか!ですか🥺魔法の言葉ですね!
私も基本ネガティヴなので、あーだこーだ、あーどうしよう…とかそんなことばっかり考えてました。まぁいっかって軽い気持ちでいること、本当大切かもしれません😊💦簡単だしさっそく言ってみるところから始めてみます🫢有難うございます♪!