※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘を保育園に預けることに不安があります。先輩ママさん、保育園での夜泣きや黄昏泣きの経験を教えていただけますか?

4月から生後3ヶ月で娘を保育園に預けます。

保育園へ行って、夜泣きがひどくなった、黄昏泣きがひどくなったなどなどそういったことはありましたか?💦

小さいうちから保育園へ入れると、寂しいからかお家でそういうことが増えると言われてしまって気になっています💦

幼い時から保育園へ預けている先輩ママさん、教えてください💦

コメント

♡♡

うちは10ヵ月でいれましたが、夜泣きがもともとあって、保育園に入ってさらに悪化しました(^^;)
でも、寂しいからではなく、興奮して寝れないとか、夜泣きしちゃうとかもあるみたいですょ🎶
確かにうちの子は人見知りなくて保育園大好きで、いつも帰りたくない!!と帰るのが大変でした🤭
だから夜泣きも本当に大変でしたが、興奮してるんだなーと思うと気が楽でしたよ🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!

    悪化しちゃったんですね…💦
    そういう方、多いんですかね😭
    保育園に慣れてくると、夜泣きもなくなってきましたか?💦

    • 3月20日
  • ♡♡

    ♡♡


    夜泣きは体質もありますょ!
    上の子はもうすぐ5歳ですが、まだたまに夜泣きあります(^^;)
    よく落ち着くとかいわれますが、上の子に関しては4歳まで毎日あって、下の子が生まれたり、環境の変化があったりで、落ち着いたのは最近です😭

    逆に下の子は夜泣き今まで1回しかないです🤣

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね、その子によりますよね💦

    お子さんによって本当に違うんですね😳

    • 3月20日
mii

次女を3ヶ月半から保育園預けてて
夜泣きとか元々ないですが
保育園行くようになってからも特にないです☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!

    うちも今のところ夜泣きなどないのですが、保育園へ入れてひどくなってしまったらと不安で💦

    • 3月20日
  • mii

    mii

    不安ですよね😢
    私も最初は夜泣きないけど行きだしてから始まったらどうしようと不安でした💦
    でも体調悪いとき以外はぐっすり寝てくれてます☺

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちももともと無いので、このままないと良いのですが…🥲

    • 3月20日
  • mii

    mii

    このままないといいですね!✨

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭

    • 3月20日