※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまち
ココロ・悩み

2歳の娘の成長に喜びと戸惑い。自分の気持ちについて話したい。

もうすぐ2歳の娘。成長がたくさん見えてきて嬉しいなと思う反面、心が追いつかない自分。
知恵がついてきたのか、意志が出てきたり、
例えば公園行って走り回って、今まで手を繋いで歩いてくれなかったけど急に手を繋いで家まで帰ってくれて
嬉しいなと思ったら家に着いたところで手を引っ張られ「公園に戻る!」みたいなそぶりを見せてきたり。困っちゃうよ…でも怒るのもな…とか、子供に対して分からなくなったりします。おやつも、パントリーの中にある事を理解し始め、おやつをあげて、もうこれで最後だよと言っても、「まだ食べる!」といったそぶりで泣かれたり。当たり前の成長だと分かってはいるのですが、
自分が置いて行かれた気分になって孤独に感じてしまう時があります。
自分が今妊娠中ということもあって、一緒に走り回ったりできないし、家の中でゆっくりしたい…という気持ちが先行していたりしてるからでしょうか。まとまりの無い文章で申し訳ありません。同じような方いらっしゃったらお話ししたいです。

コメント

ゆここ

プレイヤイヤ期ですかね😂

2歳前からうちの子たちも大変になってました🤣

2歳になった娘は毎日イヤイヤしか言いません🤗