
生後4ヶ月の息子がチャイルドシートを嫌がり、車内で泣き続ける状況について、旦那との意見の違いで悩んでいます。どう思いますか?
生後4ヶ月の息子がチャイルドシートが嫌いです。
5分くらいすると泣き始めその後ギャン泣きが始まります😅
泣きすぎておうぇってなってまた泣いて車内はもう凄まじいです。
私と息子2人の時は大丈夫だよー!とか歌うたったり常に声がけしながら息子が燃え尽きるのを見送る感じです😅
しかし旦那と3人でお出かけの場合
早く抱っこしてやれ!と言ってきます。
私的には泣いてても事故を考えると車の中でチャイルドシートから離すことが危険!という考えなんですが、、
こんな泣いてるのにほっとくなんて正気か?!
可哀想すぎだろ!!
と言われ🥹それもそうだけどんーーーー
どう思いますか?🤣
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの娘も4ヶ月頃そんな感じでした🤣
1時間くらいずーっと泣いてました。危ないので、降さなかったです💦
そのうち慣れましたよ☺️

ママリ
うちもチャイルドシートギャン泣きの頃は、可哀想だけど旦那に言われても降ろさなかったです。
泣きすぎて死ぬことは無いけど、チャイルドシートに座ってなかったせいで事故死する可能性は有り得ますよね😓
特に何もしてませんが、今はほとんど泣かなくなりました!
が、もし泣いたらYouTubeのボスベイビー流しとけばうちは大丈夫なはずです😂
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
やはり見てるのも辛いですがチャイルドシートにのせたままにしようと思います🥹
YouTube車で見れるように工夫します!ありがとうございます😊- 3月20日

ちょき
慣れたら泣かなくなります😅
チャイルドシート外すのは危険なので、慣れるまで待つしかないと思います!心苦しいですけど!仕方ないですよ💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですか🥹
慣れるまでこちらも頑張ります😂😂ありがとうございます!- 3月20日

あむ♔
オーボールを引っ張ったらギリギリ届いて口に入れれる高さに吊るしてます!(シリコンゴムです)
噛み噛みしてますよ😊
寝たら上手い具合に顔に当たらないのでオススメです🙋♀️
眠くてギャン泣きのときはおしゃぶりに助けて貰ってますが…💦
-
はじめてのママリ🔰
ゴムとかで長さ調整してるかんじですか?
ありがとうございます!
早速やってみます!☺️- 3月20日
-
あむ♔
これを楽天で買いました!
いくつか穴があって長さ調整できます◎
最近は部屋でもオーボールにつけっぱなしですが、このストラップ部分を掴んだり引っ張ったり噛んだりもしてるのでいろんな使い道あります🤣
あとはベビーカーにもつけられるのでオススメです🫶✨
そしてなによりシリコンなので洗えるところ最高です👏- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます!!
助かります🥹!
まじめてしりました🙆♀️すごい使えそうです!ありがとうございます😊- 3月20日
-
あむ♔
いえいえ〜☺️
少しでもギャン泣きなくなるといいですね🍀.。*- 3月20日

はじめてのママリ🔰
まさしく同じです😭😭
私は、子供と2人で出かける時はチャイルドシートに携帯を挟んで胎動の音を聞かせています。それで泣いたらYouTubeのボスベイビーをかけています!全く泣かなくなることはないですがだいぶ時間稼ぎになります😭
誰かが運転してくれる時は、おしゃぶり拒否ですが、ごめんねと言いながら無理矢理吸わせて胎動の音を聞かせたりして寝かせます😭
早く1人で泣かずに乗れるようになって欲しいですよね、、🥲
はじめてのママリ🔰
1時間😳
泣かれるのが怖くて30分圏内しか出かけないようになってしまいました🥲
慣れるのを待ちます!ありがとうございます😭