※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm
子育て・グッズ

新しい園に転園する際、3歳クラスに我が子1人だけと知らされ、先生から1人寂しい思いをさせないように頑張る旨の言葉をもらったが、驚きと悩みがある。前向きに捉えるべきか、別の方法を取るべきか悩んでいる。励ましやアドバイスを求めている。

今年の4月より新設される園に転園が決まっています。
入園準備をしている段階で確認したいことがあって園に電話をかけてみたら切り際に3.4.5歳児クラスに入園する他の園児がいなくて3歳クラスに我が子1人だけだと知らされました。

先生からは2歳児さんと園児が増えるまでは?過ごして、1人寂しい思いをさせないように頑張りますと言われましたが驚きすぎて何も言葉出なかったです。
すでに在園してる園には退所届だしているし、新しく体操服も購入しました。こんなことってあるのかって感じですが前向きに捉えるべきなのか、また別の方法を取るべきなのか何が良いんでしょう🥲何かアドバイスなど励まして貰えるとありがたいです🥹

コメント

フレッシュなれもん🍋になりたいの

子どもたちを通わせてる園が長男が0歳児で入園と同時に新規開園しましたが同じような感じで入園した年は年長さんはおらず、年少と年中さん合同でした💡
人数増えるまではそんな感じで過ごしてましたよ😊

  • mm

    mm

    増えてくれるといいのですが、、
    もともとが人気のあるマンモス幼稚園がある系列の保育園なので3歳以上はみんなそちらに行かれてるみたいなので新規くるかな💭て感じなんです。

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

新設ならそういうこともあることだと思いますが一人だからちょっと...って気持ちになってるんでしょうか?🤔
保育してる側ですが新設された時から働いてる園で同じく3歳児が1人しかおらず2歳児と合同で保育してましたよ☺

  • mm

    mm

    上の方にもあげましたが、もともと人気のあるマンモス幼稚園がある系列なのでずっと1人なんてことあったらさすがにかわいそうで🥲
    下のクラスの子と過ごしてその3歳児の子は楽しく園生活送れてそうでしたか??☺️☺️

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳児クラスならまだ途中入園ではいってくる子いそうですけどどうなんでしょうかね...楽しく園生活送れてますよ😊子供はあんまり気にしてなさそうです😂

    • 3月21日