※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

トイトレ中の子供が漏らしやすくてイライラしています。トレーニングパンツをしているが、漏らしたりトイレに行かないことが多い。どうしたらいいかアドバイスを求めています。

トイトレはだいぶしていますが、トレーニングパンツで過ごさせるのはまだたまにしかありません。
今日朝からパンツにしてますが、トイレ出るか聞いても出ないって言われて、30分に1回のペースで漏らしてから出たって言われてもう4回くらいパンツ変えたのですが、最初はこんな感じでもパンツにしておいた方がいいでしょうか?
漏らすとイライラしてしまって、聞いたよね⁉️💢出る前に教えてよ💢なんで分からないかな⁉️って仕方ないのに言って怒ってしまい、漏らしたの拭こうと思ってタオル取りに行くのに待っててって言っても動いて違う場所にいてそれにもイライラ💦なんでこんなイライラしてしまうんだろう…。
焦らずとは思っていますが、このパンツ時期は通らないと行けない道ですよね😅
何かトイトレで良いアドバイスあれば教えていただきたいです。

コメント

ママリ

トイトレイライラしますよね…

3歳になる前に一度チャレンジしましたが、本人のやる気がなさすぎるし、私もイライラしすぎて、一旦やめました。

そして明日から再開します!

もう「汚れる覚悟」をしてます。
雑巾、バケツはすぐ手に取れるところに置いておこうと思ってます😊

うちの子もまだ「出そう」って感覚がわからないみたいで、出てから教えてくれます。
漏らしても良い!とこちらが割り切ったほうが、親のストレスは少ないかもです。

  • ママリ

    ママリ

    そんなすぐにはできないと思ってはいるのに、汚れたら拭けば、洗えばいいものの、自分が面倒だから自分の都合で怒ってしまっているのでいけないなと…😢子供にも申し訳ない。
    みんなトイトレ時期のママはきっとグッと堪えて頑張っていらっしゃるんですよね。
    でも子供1人一度は経験する道ですもんね💦
    うちの子もまだ出そうな感覚がわからないのかもしれないですね。
    修行だと思って、日中家にいる時は様子みてトイトレしてみたいと思います⭐️
    ママリさんも明日から頑張りましょう😊

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    横からごめんなさい
    3歳すぎてまだおむつしてるのうちくらいだと日々焦っていて同じくらいの月齢の方いてすごく嬉しく思いました😭✨うちも出てから教えてくれるんです

    雑巾とバケツ古典的ですが一番いいですね
    布パンツで漏らさせてたら本人が嫌になって3日で取れるときき、昨日1日やり何度も漏れました
    お互い頑張りましょう!!!✨

    • 3月27日
ママ

30分に1回だとまだ膀胱に溜められていないかもなのでまだトイトレの時期ではないのかもですね💦

漏らすにしても1時間半〜2時間くらいの間隔の時にしてました。
漏らされるとどうしてもイライラしてしまうのでオムツにしといて、出る前に教えてねができるようになってオムツ濡れなかったなって日が1週間続いてからパンツにしました。
パンツにして漏らすこともありましたが、1日に0〜2回なのでましでした。

後、漏らしたのを拭く時はとりあえず子どもは風呂場に入れておいたり、タオルはすぐ取れるところに2〜3枚出しっぱなしにしておいたり、漏らす前提で自分ができるだけ楽できるようにしてました。

息子は2歳半から始めましたが結局3歳すぎて幼稚園に入ってお友だちの影響でパンツで過ごせるようになりました。
タイミングとか本人のやる気次第だなと痛感したので下の娘はまだ全然トイトレしてません🤣

ちなみにうんちは3歳9ヶ月でなんとかトイレでできるようになり、寝てる時はまだまだオムツです。

  • ママリ

    ママリ

    とても参考になります😢ありがとうございます。
    最近までおむつで様子見ていましたが、大体1時間感覚で、夜は寝る前にトイレでおしっこして、朝起きてもおむつ濡れてない事もあったりしたので、パンツにしてみようかなと思ったら今日はすごく早い感覚で😅
    親の焦りが子供に伝わってしまっているのかもしれないですね💦本当おむつ様様です🙇‍♀️
    おむつが楽すぎてなかなか卒業できないです😢
    もう少しおむつと併用しながら息子とトイトレ頑張ってみたいです😊
    アドバイスありがとうございます☺️

    • 3月20日