※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月検診で首すわりができず、様子見中。抱っこ時は座っているが、首が不安定。同様の赤ちゃんいますか?うつ伏せ時は首を持ち上げることができる。

生後4ヶ月で首すわり(引き起こし反射)が出来なかった赤ちゃんいますか❓

4ヶ月検診で引き起こし反射が出来ず、様子見❓経過観察❓になりました🥲

普段抱っこしている時は首支えずにしっかり座ってる感じがするのですが(たまにグラっと後ろに行きそうになる)
同じような赤ちゃんいませんか❓

うつ伏せにすると数秒だけ首持ち上げます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの上の子が5ヶ月後半でやっと首すわり認定されたんですが、3〜4ヶ月の集団検診の時は、2週間ごと再検査2回。それでも引き起こしアウトで、紹介状書かれて、こども病院行きましたが、特に異常無し。寝返りも先にでききるようになって💦単に引き起こしの動作が嫌な子なのかなぁ〜との事で、首すわり認定となりました❗️
たまーにそういう子居るらしいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなりすみません💦
    ありがとうございます😊‼️

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

うちの子も4ヶ月検診で引き起こし反射NGでした❕
そしてうつ伏せのときは首持ち上げます🙆‍♀️

先生は「脳みそが詰まってるのかな?頭がいいのかもね〜。また来月みるね。」って言ってくれましたよ!

首すわってるはず…と検診に臨んだので、少し心配になりましたが😭
今は本人の気分の問題なんだと思ってます🤔笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなりすみません💦
    ありがとうございます‼️😊

    • 6月22日