
離乳食初期でお粥は食べるが野菜ペーストはNG。慣れさせるしかない。食べる量が増えたら2回食に移行可能。
離乳食初期です。
お粥は好きみたいで食べますが、野菜ペーストは口からべぇーっと出します。
お粥以外は、すごい嫌そうな顔します。笑
試したのは
にんじん
かぼちゃ
キャベツ
バナナ
りんご
ほうれん草
小松菜
です!
どうしたらお粥以外も食べてくれるんでしょうか?
味とか食感に慣れてもらうしかないんですかね?
量が増えていくのか、2回食にしていけるのか不安です。
どのぐらい食べれれば2回食に移行できるのでしょうか?
- あや(2歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

り
お粥に混ぜてみてはどうてすか?😄
だいたい10匙くらい食べられるようになったらと聞いた事があります!(*゚∀゚*)

ママリン
うちの子は量が食べられなくて7ヶ月検診で先生に相談したら、練習なんだから、量なんて気にせず2回食にしてみていいよ!と言われました!
その後2回食になったら、スイッチ入って食べるのが好きになりましたよ~。
初期のペーストが嫌いだったのか、ツブツブにするようになってから、野菜もよく食べてます(*^^*)
-
あや
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
ある程度の時期がきたら2回食の習慣づけみたいな感じでいいんですかね?(´・×・`)
息子もスイッチ入ってくれるといいのですが…
ペーストが嫌いとか、食感の好みとかもありますよね!
いずれは食べるだろうと、気長にやってみます!- 1月18日
-
ママリン
1ヶ月経ったなら2回食に始めてみて良いと思います♡
まだまだ食事の練習って事で、焦らず楽しみながらやれると良いかなって思います✨- 1月18日
-
あや
そうなんですね!
たんぱく質あげ始めて、少ししたら2回食にしてみたいと思います!(*´ `*)
ありがとうございます!- 1月18日
あや
コメントありがとうございます!
お粥混ぜてみたんですけど、顔しかめて出しちゃいました…(;_;)
割合がまずいのでしょうか。。
10匙は、お粥もお野菜系も含めての量ですか?