※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ami
妊娠・出産

妊娠31週で切迫早産で入院中。頚管長が安定していたため入院。頚管長が伸びて安心。入院中の安心感が張りを和らげているのか疑問。

妊娠31週、切迫早産で入院中です!

妊娠30週、頚管長1.6〜1.8cmで自宅で絶対安静していました🏠
金曜の夜に10分間隔の張りが治まらず、夜間受診したところ頚管長1.8cmで変わりないし、子宮口も閉じてる。医師に入院してもいいし帰ってもいいよと言われ入院を選びました。
と言っても自宅安静時と変わらず、内服や点滴はなしです💊
理由は頚管長が悪化していなかったためのようです。もし入院中に悪化したら適宜薬を始めると言われました。
(ここの病院はNICUもあり、大きな病院です。)

昨日も10分間隔の張りがあり、痛みがあることもあったため内診してもらいました。
そしたらまさかの頚管長3.3cm😳お腹を押されてもそれ程変わらないとのこと。

頚管長は伸びないし、先生の測り方で差が出ることも承知しています。
けれど伸びた頚管長を見れて嬉しかったです☺️💗
内診してもらったら安心したのか張りも治まった気がします🤣

と、同時になぜこんなに10分間隔で張っているのに頚管長は横ばいor伸びるのだろうと思いました。
やはり入院して絶対安静しているからでしょうか?
家でも実家に戻りトイレ、シャワー(2日に1回)、ご飯以外は起き上がっていませんが、やはり入院中の方が安心していたため、気持ちの面も大きいのでしょうか?

コメント

👧🏻🤍

私は逆で入院中は子宮頸管変わらなかったのに退院したら、めっちゃ伸びました!
24週19.5ミリだったのがどんどん伸びていき、36週には43ミリで😂😂
切迫入院1ヶ月してたんですがほんとーにストレスだったので気持ちが落ち着いたからなのか?と思ってました。
お腹もめっちゃ張ってたし今でも不思議です。

  • ami

    ami

    わ〜🥺とても励みになるコメントありがとうございます🙇‍♀️💗
    やっぱり気持ちの問題もあるんですかね?😳
    私は帰りたい気持ちとこのままなにかあればすぐに対応してくれる病院にいたい、半々の気持ちです。笑
    やっぱりお腹の張りで絶対に頚管長が短くなるわけでもないんですね!
    ママリ👧🏻さんのお話聞いて気持ち軽くなりました❣️

    • 3月20日
  • ami

    ami

    あと1つ質問です🙇‍♀️
    張り止めは飲んでいましたか?

    • 3月20日
  • 👧🏻🤍

    👧🏻🤍

    退院してからは1日4〜6錠飲んでました!

    • 3月20日
  • ami

    ami

    そうですよね!
    私も退院時にお守り代わりに処方して貰いたいです🥺💗

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

私は退院したら子宮頸管伸びました!


28wで24mmで即入院で点滴しましたが次の日からは子宮頸管伸びていて点滴外しても内服しても大して変わらず
退院していいとのことだったので退院して今は内服1日1錠のみですが 通院の時44mmまで伸びてました!笑
 家に帰ってからは毎日お風呂も入っていて洗い物と洗濯物畳むくらいの家事はやっています。

病院にいた方が安心感ありましたがやはりストレスが多すぎて
自宅の方が好きなもの好きな時間に食べられるのでいいのかもです?
 ただ、油断するとまだ入院になりかねないので安静頑張ります😭

  • ami

    ami

    わ〜!本当に励みになります🥺💗
    44mm😳すごい!😳
    そうですね、油断するとすぐ短くなりそうなので気を付けて私も過ごしたいと思います!
    回答ありがとうございました♥️

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週数同じですね🌟

    本当に油断すると怖いので
    外に出たい気持ちもありますが
    我慢してようと思います😣

    一緒に頑張りましょう♪

    • 3月23日