※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後2ヶ月で多嚢胞性卵巣です。医師の話に疑問。同じ経験ありますか?情報が少なく不安です。

多嚢胞性卵巣です。
同じ方に聞きたいのですが、
産前は生理周期は平均で40日ほどで、今は産後2ヶ月です
一年以上前、クロミッドを服用してた際に医師に『多嚢胞性卵巣は年齢が上がるとともにひどくならないから今以上に悪化することはないよ』と言われたのですが、みなさんも同じように言われましたか?
ネットでもあまり情報がでてこないので、本当かな?という感じです😅

コメント

はじめてのママリ🔰

酷くなるとは言われていませんが、年齢とともに妊娠する確率が人より低くなるので妊娠を希望しているのであれば早めに…という話はありました😭😭

はじめてのママリ

言われたことないです😳

はじめてのママリ

男性ホルモンの影響で悪化するから、卵巣がどんどん硬くなってしまうから、さらに排卵しにくくなるし、質の悪い卵もたくさんできるようになるから妊娠しにくくなるし、障害や流産率も上がりますよ?🤔

 男性ホルモンとインスリン抵抗性もあって妊娠糖尿病になりやすいし、子宮体癌のリスクも高くなるから必ず婦人科の検診は受けないといけない体質だし💦

 私は二人目も不妊治療に通ったし、バニシングツインを2回経験したし、それなのに生理不順は相変わらずで、生理から50日くらいでそろそろ生理くるだろうと思ったら排卵してて3人目授かりました😅

 私の親は70代でしたが、同じ体質でずっと生理不順で、60歳でやっと閉経したし、子宮体癌にもなりましたね。

 体がん予防と4人目は希望していないので、産後ミレーナ入れる予定です😄

男性ホルモンって年齢とともに増えるから、悪化しそうですけどね。私も調べても出てこなかったな😅