
双子の歩行練習でハーネスが必要か悩んでいます。兄は勝手に歩き、弟は泣いてしまいます。公園は他の子もいるため、庭先での散歩を考えています。ハーネスは必要でしょうか?
双子の歩く練習を始めたばかりなんですが、ハーネスがあったほうが良いのか悩んでいます。
兄の方は一人で勝手に駐車場から出ていき、弟は一人では歩けないと仁王立ちで大泣きしてしまいます。
車の通りが少ないので多少は目を話しても大丈夫ですが、この先歩くのが上手になったときにとても危ないと思います。
公園だとよその子達もいるので別の心配もあり、今はまだ庭先でのお散歩にしようかと思っているのですがハーネスはあったほうがいいでしょうか?
公園には大人が二人居るときだけ行っています。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

ゆき
妊娠中でうまく追いかけられないこともあり
ハーネス使ってます☺️!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹
2歳のお子さんに使っているんですか?どちらのものをお使いですか?
ゆき
上の子の時も1~2歳くらいまで使ってました☺️
で、下の子にお下がりしてます🥰
ゆき
買ったのが数年前なので
少しデザイン変わってるかもですが💦
こちらです🥰
急に予期せぬ方に
走ったりするので(T-T)
すっごく助かってます💦
はじめてのママリ🔰
可愛いですね😍
うちの子もヨタヨタなのにどこまでも行くしよその車にも触りそうになるので必要だと思いました💦
ゆき
お値段も結構安かったので、
試しに~と思って買ってみたところ
今も使い続けてます😂