![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人のマイホームに息子を連れて行くか悩んでいます。息子はイヤイヤ期中で動き回るタイプ。マイホームを傷つけたり汚したりしないか心配。他に3つの選択肢があり、どうするか迷っています。
友人のマイホームに息子(2歳8ヶ月)を連れて行くか悩んでいます。
学生時代の友人がマイホームを建てたので
遊びに行くことになりました。
私以外に3人(独身)の友人と行きます。
事前に息子を連れて行っていいか聞くと
「もちろんいいよ」と言ってくれました。
後からよく考えてみたら
息子もまだイヤイヤ期中なのと大人しく遊ぶというよりは
動き回るタイプなので
マイホームに傷をつけたり汚したりしないか不安になりました🥺
もし連れて行かない場合は親が見てくれます。
コロナ禍の出産で初めて息子と友人達は会うので
会わせたいなとは思うのですが
上記の事が気がかりです…💦
自分の中の選択肢としては
①連れて行く
②連れて行かず親に見ていてもらう
③親に友人宅まで来てもらい帰りに
息子と友人が対面だけする
の3択です。
皆さんならどうしますか?
他にも案があれば参考にさせてください。
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
新築、預け先があるなら
連れて行かないです😭💦
実際預けていって良かったです!
壊したら傷つけたらで
それどころじゃなくなります😇
友人にも同じくらいの子がいるので
しばらくしてから連れていきました😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら連れて行かないです。
マイホーム主の友達のところにいくらお子さんがいるとしても、自分の子供が迷惑かけるのが予想できますし、何より預かってもらえるんだから、預かってもらってゆっくりその時間を楽しみます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!自分の子が気になってその時間ゆっくり楽しめないのは勿体ないですもんね🥺
今回は親に預けようと思います!- 3月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
③が良いと思います😊
自分の子ども(3才の友人の子ども)がつける傷は思い出ですが、
他人(ママリさんも子ども)がつける傷はただの傷なので😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!その通りですね🥺 今回は親に預けてまた別の機会で友人と子どもが会えるようにしようと思います!
- 3月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!その通りですね🥺 今回は連れて行かないことにします!また違う機会で友人に会わせようと思います😊