※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

名前と性格の関係について、"り"がつく名前の人がきつい性格という傾向があるか気になります。他の文字でも同様の経験をした方いますか?

名前と性格の関係…?

私の周りで名前に"り"がついている人、性格も顔もきつい人が多いのですが、偶然ですかね😂

違う文字で、そのようなこと思った方いますか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

私の周りでは、とも〇(ともみ、ともか、ともこetc)という名前の方は性格が強い人が多いです🙌

ママリ

美香って名前の人は最悪でした。でも同じ名前でも良い人は絶対います!

deleted user

かなり昔の名付けの本にありましたけど、"り"の付く方はそういう方が多い、との記載はありました📚
私の知人も、"り"の付く方は気が強い方ばかりでした💦
でも、皆さん必ずしも当てはまる訳ではないですけどね☺️

deleted user

私、りが付きますが性格きついですね🤣
友達のりがつく子も親戚の子もキツいというかはっきりしてるというかまぁおっとりはしてないですね🤣

あやせ

身近に
めっちゃ気の強い子いますけど
めっちゃ優しい子もいます🧡

ママリ

あや がつく名前や
あや って名前の子は良くも悪くも気が強い子が多いなぁ~って感じます😂💭

夫にも分かるわ~って言われました(笑)

♡mama♡

私の周りは
「あ」(あかね、あかり、あゆみなど)がつく名前の子は性格がやばくて嫌われてました😅
もちろんみんながみんなではないです!

ママリ

アラサーの私の中では
「あや」「まい」がつく名前の子は、気が強いイメージです!

あと「り」から始まる名前も確かに強い子が多いですが、クールな美人なイメージも同時にあります😂