※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の娘が離乳食を拒否しています。哺乳瓶も拒否し、心配しています。同じ経験の方、対応策を教えてください。

離乳食についての質問です。
現在10ヶ月の娘がいるのですが、離乳食を全く食べてくれなくなってしまいました。
5ヶ月から離乳食を始め、順調に食べる量も種類も増えていったのですが、先月くらいから食べなくなり、ヨーグルトなら食べてくれるようになりました。
しかし、最近はヨーグルトすら食べてくれません💦
ちなみに哺乳瓶もストロー飲みも拒否です😅
おっぱいは未だに1日7.8回です
 あまり無理にあげようとするとご飯が嫌いになってしまいそうなので嫌がったらおっぱいのみに切り替えてるのですが今後しっかりご飯が食べられるようになるのか心配です。
同じような状況だった方いらっしゃいますか?
こんな時、どのように対応しましたか?

コメント

はじめてのママリ

逆にご飯嫌がればおっぱい飲める!って思ってるかもしれませんね🤔
ご飯はご飯、嫌がってたら離乳食切り上げて授乳は時間を置いてからみたいにしてはどうかなと思いました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    たしかにそうおもってるのかもしれないですね😂
    試してみます!ありがとうございました😊

    • 3月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まだまだ赤ちゃんと思ってたらしっかり知恵ついてたり要求したりと成長してますよね😂
    たくさん食べるようになってくれますように😋

    • 3月20日