
コメント

ゆこ
境遇は違いますが、二人目が欲しいこと、仕事があまり…という理由等少し似ていたのでコメントさせていただきます☺️🌸
まず、全く無責任ではないと思います😌授かりものですし、仕事より自分や家庭を優先することはとっても素敵なことだと私は思っています🥰
私自身も4月から職場復帰ですが、二人目がすぐに欲しいので妊活中です!
年齢や体調のこともありますが、働くのが嫌だから…という理由も二人目がすぐに欲しい理由の一つです😂笑
授かってからの体調もあると思いますが、やることをしっかりやっているのならば、異動後すぐの妊娠でも気にしなくていいのかな?と思いました🥰❤️

ママり
わたしも今年度、異動してきて夏から妊活、冬に授かった者です。6月から産休の予定なので仕事してからは1年2か月です。
2人目も欲しいので責任のある仕事を任せられる前に産休、育休取りたくて妊活しました!
まだ新参者のわたしでしたが、女性の方々は特に他の方々も温かい言葉をかけていただいたり、体を気遣ってもらっています。ありがたいことです。
わたしも早すぎるかな?と思ったりしましたが、自分の人生、家庭の計画のことなので、関係ありませんし、わたしも他の人だったら応援すると思うので大丈夫ですよ!☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
責任のある仕事を任される前、すごく納得してしまいました‥来年度からもっと大変になりそうでして、そういう意味でも2人目早く欲しいなと感じてしまいました😓
自分の家族計画、しっかり見つめてみたいと思います🥹❤️- 3月20日
-
ママり
応援しています🤗❤️
- 3月20日
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
心がすごく楽になりました!
なぜか頑張らなきゃという思いが先に立ってしまって、躊躇していました‥
自分の人生ですもんね、すぐできるかもわからないですが、自分の人生に向き合おうと思います❤️🥰