※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳10ヶ月、2歳前後のお子さんを持つ方が、2人でお出かけするのは大丈夫でしょうか? たまにはママ友と遊ぶ時以外で、2人での外出経験がないので不安です。外で食事も考えています。

1歳10ヶ月、2歳前後のお子さんお持ちの方、
お子さんと2人でお出かけってできますか?
普段は旦那と子供と3人でお出かけしていてます
たまにママ友と遊んだりする時だけ2人で出かけますが、行きから帰りまでずっと2人きりで出かけたことはありません。
今度2人でお出かけしようかなーと思うのですがこの月齢で2人でお出かけしんどいですか?
ちなみにご飯も外で食べようかなーと思ってます。(休日で混んでそうなので多分マックとかですが。。)

コメント

.n_n.

時間や場所によるかもしれないですね!
うちはマックなら全然いけますね🍔 🍟
ショッピングモールとかは最近カートに乗るのを嫌がるようになったので短時間が勝負です!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    有料の遊び場みたいなとこに電車で行こうと思ってます!
    電車は好きらしくて基本ベビーカーで大人しくしてくれます😌
    たしかに、カートはうちも嫌がります😂

    • 3月19日
さとぽよ。

もうすぐ2歳になりますが昼間は2人なので息子のお迎えの時間までは公園行ったり、買い物行ったりしてます😌
いつも電動自転車で行っちゃうので最近はイヤイヤがスゴくて乗りたがらなかったり、行った先でカート乗らなかったりしますが2人時間楽しんでいます😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    普段は自宅保育されているってことですよね?
    うちは保育園通っていて2人きりで過ごす時間あんまりなくて…
    いろいろなところ連れて行ってあげたいと思いながらと2人きりだと大丈夫か不安でなかなか連れて行けず😅笑
    意外と言ってみたら楽しめる感じですかね?🤔💕

    • 3月19日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    そうです!自宅保育で来月からプレ幼稚園に週1通います😌
    毎回、違う発見があるのであるので楽しいです😄
    息子の時とはまた違うのでその点も面白いです😊

    • 3月19日
メル

うちは、基本的にいつでも2人で行動してます♪
パパが一緒の時もたまーにありますが、たまの日曜日のみって感じです。
イヤイヤされる時は疲れますが、2人でお出かけも楽しいですよ♡慣れると思います👍

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    イヤイヤされたらどうしようって不安きなるんですがそれ以上に楽しみの方が強いって感じですかね?😌💕

    • 3月19日
  • メル

    メル

    イヤイヤはめっちゃされます😅スーパーとかだと床に寝転がられたこともあります💦
    公園行ったら帰ろうとしてくれないですしね。
    でも、なんだかこっちも慣れてくるんですよね😅ハイハイまたかって感じで笑 
    まだ抱き抱えられる大きさですし、見慣れてくると不思議とイライラはしないので、それはそれでなんとかなるもんです!!(お菓子で釣ったり、ドキンちゃんのぬいぐるみ持たせたり、その時々にあった方法を見つけて対処しています)

    家だと私は飽きちゃうので💦公園でもいいから、割と出かけたい派です♪

    • 3月19日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    床に寝るの汚いし周りの目もあるしやめて欲しいですよね😅
    私も色々お出かけできるよう頑張ります!

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

正直子供の性格によるかなと思います🤔✨
普段からあまり泣かなかったり癇癪とかなければ大丈夫かと思います❣️
あとは子供と入れるトイレがあるとこチェックとかしてました☺️✨

  • ママリ

    ママリ

    人見知りはしますが外で泣くのは思い通りにならなかった時で癇癪ってほどのはまだされたことないです!
    逆に癇癪でどうにもならないってなったことがあまりなくてもし2人だけの時そうなったらどうしようって思います💦
    トイレチェック忘れないようにします!
    ベビーカーの時は多目的トイレ使いますか?

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

常に2人きりなのでどこでも余裕です、、どの辺が心配なのですか?⭐️
2歳の誕生日迎えてすぐの頃、
2人で新幹線乗って帰省もできました🚅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    常に2人すごいです、毎日お疲れ様です👏
    普段そんなに外で手をつけられないほど泣いたりすることは今までないですがもしそうなって周りに迷惑かけたりしたらどうしようというのと一度外食した時に子供が飲み物をこぼしたりしてしまい、店員さんに迷惑かけてしまい💦
    2人の時だと余計不安で🤔

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は迷惑かけそうなときは
    YouTubeに頼っちゃいます、、🙏
    飲食店でアルバイトしたことありますが子供がこぼすのはよくあることなので自分で気にしたことなかったです😂

    ちなみにマックなら
    モバイルオーダー使えば
    席で注文から受け取りまで完了するのでめちゃめちゃ助かります✌️

    • 3月19日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    そうなんですね、前こぼした時は本当この世の終わりかと思いました😭

    モバイルオーダー席まで持ってきてくれるんですね?!
    知りませんでした✨

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんなに派手にこぼしたんですか😂

    モバイルオーダーを知るまで
    並んだり注文したりする時
    チョロチョロチョロチョロして大変だったので
    かなり助かりました🙏

    お出かけ楽しめますように🫶

    • 3月21日
ゆママ

私も下の子と2人で買い物とか公園に毎日行きますよ。
かなりマイペースに進んでくれるので大変ですが、置いていくわけにもいかないので泣

なんなら上の子連れて、1人で2人連れて公園、買い物も全然ありますよ!

逆に旦那さんがお休みじゃない日はどうやって過ごしてるんですか?
毎日家にいるんでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    保育園通ってて私も夫も土日休みなので基本休日は大人2人なんです…
    でも公園とか近場は全然2人で大丈夫です!
    今回はちょっと電車で遠出したい&外食したいなーと思い…
    普段出かけるのが土日だからかこのくらいの月齢の子供とママだけでお出かけしてる人ってあんまり見かけないなと思ったので質問しました😌

    • 3月19日
  • ゆママ

    ゆママ

    なるほど。

    電車で遠出とのこと、少し大変なこともあるかもしれませんね。
    荷物も多い、疲れてくると抱っこと言われる可能性もあるので、その覚悟で行かれるといいと思います。
    ベビーカーとか持っていくといいかもですね。

    お出かけ楽しんで下さい♪

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    ベビーカーはマストですね😌

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

自宅保育で基本二人きりです。
電車で間が持つもの(お菓子、ミニ絵本、シール帳など)を持って、行き先も子供に優しい場所を選べばそこまで困らないかとは思います。(そうなるとやっぱり百貨店やショッピングモールとかになりますが💦ご飯とトイレは困らないので)
娘は運動させればご飯のあとサッと昼寝してくれるので、午前中に出て、デパートとかだったら屋上庭園などで自由に散策させて、フードコートでうどんorパスタとかでご飯、食べ終わり、ベビーカー乗ってもらっている間でお昼寝。

無理したくなければ、このお昼寝のタイミングで帰っちゃうのもアリです🤣私は自分の買い物とか、コーヒー飲んだりしたいので、寝てる間に色々やって
そのあと娘が起きて、また公園とかに移動し少し遊ばせて、15時〜16時代の電車の中で色々やりつつ帰ってます。