※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a.mama
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが食事に悩んでいます。離乳食がスムーズでしたが最近食べが悪く、3回食にするか悩んでいます。生活リズムや食事のタイミングについてアドバイスを求めています。

あと4日で9ヶ月になります。
5ヶ月から離乳食始めたので3回食スタートかな
と思っいるんですがスムーズに食べていたのに
最近になって食べが悪く
途中愚図ったり40〜50分くらいかけてなんとか
完食なんていう日もあったりして
まだ3回食にしない方がいいのかなと悩んでます。

お粥は7倍クリア!5倍➕7倍クリア!
5倍…泣く😭だったので
今は6倍にしてます😭

生活リズムは
8じ頃起床授乳
1時間〜2時間遊んで朝寝
起床後1回目離乳食
2時間後くらいに授乳して昼寝
起きた時間によってハイハイン1袋おやつ
遊んで夕寝する時もある(30分〜1時間)
5時すぎに2回目離乳食
お風呂入ってジュース50ml
遊んで21時授乳して就寝

0〜1じくらいに起きて授乳
4じ頃起きて授乳
って感じです💦

まさかの6じとかにおきてまだ
眠そうにしてる時は授乳して寝て
8時頃おきた場合は1回目の離乳食に
そのまま進むようにしてます!

生活リズムがよくないのか…
好き嫌いなのか
無理に食べさせなくていいのか…
まだ3回食は早いのか…
初めての育児で全くわかりません…
アドバイス貰えたら嬉しいです🥲

コメント

RRmama

もうお粥ではなくて咀嚼して食べれるものだったり手づかみの方がいいのではないでしょうか☺️

  • a.mama

    a.mama

    ひき肉など口に指入れて出したりしているのでトロミつけたり工夫してたんですがダメで…😭
    形野菜とかも同じように指いれて出します😭
    パン粥はパクパク食べるんですが…🥲

    • 3月19日
  • a.mama

    a.mama

    形ある野菜です
    すみません

    • 3月19日
  • RRmama

    RRmama

    ひき肉などは口に残るので我が子達も嫌いでした!なので食べさせなかったです!

    好きなものを好きなだけ好きなようにあげてましたよ☺️今は食べる練習なのでそんなもんで大丈夫です!

    栄養バランスも1週間で見てちゃんと取れてればいいし、ミルクで栄養取れるから気にしなくていい!と言われてたので気にしてませんでしたよ☺️

    • 3月19日
  • a.mama

    a.mama

    そうなんですね🥺
    カボチャナーラうどんとかにすれば野菜も炭水化物もとれて本人も好きみたいで食べてくれるんですが毎日それでもなー…って思ってだですが好きな物あげてていいんですね😭
    離乳食の度にクズらて凹んでたので気持ち切り替えていきます。
    後期の離乳食みるとうちの子にはレベル高すぎてこれは食べられないなーっていうのばっかりだったので…😞

    • 3月19日
  • RRmama

    RRmama

    娘なんて毎日毎晩納豆ご飯です🤣🤣

    大人になれば自然に野菜とかも食べるので今は食事🟰楽しい!という気持ちで食べて貰えるようにして、楽しく食べれればこれから色々自分から食べようかな?って気になってきます☺️

    息子も好き嫌い多くて離乳食苦戦してました💦好きな物だけ食べてくれればいいよ!っていうマインドに変えてから離乳食の度に私もイライラしなくなりました!

    • 3月19日