
コメント

はじめてのママリ🔰
私の娘は0ヶ月から3歳までありました!!!
お子さんにもよるかと思いますがうちは毎日泣いてました😂
終わる時は突然ピタッと終わります!!

6み13な1
2人共なかったです😊

はじめ
長女は3歳まであり、3歳すぎてから夜驚症になりました。
次女は授乳回数が減って来たらなくなり、5ヶ月では夜通し寝てました。それ以降夜間覚醒を除き泣くことはほぼなく、あっても寝言泣き程度で放っておけば2.3分でそのまま寝ます。
はじめてのママリ🔰
私の娘は0ヶ月から3歳までありました!!!
お子さんにもよるかと思いますがうちは毎日泣いてました😂
終わる時は突然ピタッと終わります!!
6み13な1
2人共なかったです😊
はじめ
長女は3歳まであり、3歳すぎてから夜驚症になりました。
次女は授乳回数が減って来たらなくなり、5ヶ月では夜通し寝てました。それ以降夜間覚醒を除き泣くことはほぼなく、あっても寝言泣き程度で放っておけば2.3分でそのまま寝ます。
「夜泣き」に関する質問
夜泣きが始まって2ヶ月になりました。 6ヶ月の赤ちゃんがいます。 初めはよく寝てくれる子で、上の子の時より手がかからず感動していましたが、急に夜泣きが始まってからは兄たちよりも手がかかります。 1時間おきに泣…
3歳の子なのですが、 昨日からおしゃぶりやめてます💦 やめるのが遅くなってしまったのが 悪いのですが、夜泣きがまたひどくなり、 どれくらいでやめられるのでしょうか? 私自身も寝不足で身体がしんどいです( ; ; )
【早起きで睡眠時間が心配】 夜間断乳をしましたがいまだに夜泣きがあり、 朝も5時前後に起きています 睡眠時間を確保するために 普段より早めの20時に寝かせると ただ早めに起きてくるだけでした 夜間の睡眠時間は8-9…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママリ🔰
毎日…つらいですね…
寝る前に泣くのもこれも夜泣きですよね??
夜泣きの定義が分からない…