
11ヶ月の子供が急に離乳食を食べなくなり、半分以下しか食べません。発熱し、うんちの色が変わったこともあります。原因を考えたいです。
11ヶ月の子供の離乳食について、どうして食べなくなったのでしょうか?
今まで200gくらい食べてくれてたんですが、3.4日前から急に食べてくれなくなりました😭
今までの半分以下?くらいです。
ヨーグルトは好きなのか完食、さつまいものバターで焼いたお焼きとかも口に運べば食べてくれます。たくさんは食べてくれません。
お菓子も食べます。
お粥(7倍〜軟飯くらい)や野菜はほぼ口を開けなくなりました🥲味付けは出汁粉末を少し混ぜていました。
今までも味付けによって食べないことがありましたが、ほうれん草かカボチャ粉末を混ぜれば完食できていました。
初めて食べなくなった日の夜39.2まで発熱し、それは翌朝には下がりました。これも関係しているのでしょうか?
あとうんちの色が白っぽいです。
機嫌もよく元気なのですが、とても心配です。
考えられる可能性を探りたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うんちの色、母子手帳だと何番ぐらいですか?
白っぽいのは消化不良起こしてる可能性あります!
はじめてのママリ🔰
早速教えてくださりありがとうございます!
3〜4番です。そっか、体調悪かったんですかね🥲
はじめてのママリ🔰
1.2.3番だと即病院レベルなので
それなら1回小児科行ってみてもいいかもしれません💦
消化不良起こしてたらもちろん食べない、食べる量も減るので😭
普段それだけ食べてる子なのに
いきなり食べなくなって発熱したなら
何かしらウイルス感染してるとかも可能性としてなくはなさそうなので🥲
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭もう数日もこんな状態にしてしまいました。
熱が下がったので安心してしまいました💦小児科連れてってみます!!
すぐに教えてくださり本当にありがたかったです🙇♀️