![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生活臭を消す方法を教えてください。
来週ママ友夫婦が家に来ることになりました🙌💦
なんですが、今日私の妹が家に遊びに来た際に「リビングなんか臭うね」と言われてしまいました😓😓
どんな匂い?と聞くと「そこまで臭くないけど、一瞬ツーンとするような生活臭のようなもの」だそうです💦
生活臭がするなぁとは私も前から感じていて、
ちょくちょく掃除したり消臭ファブリーズやビーズ置いたりしていますが効果はなし、、
ソファのカバーも洗いました。
生活臭を消す方法ありませんか?😣
ドラッグストア等で効果があったもの等教えて頂けると助かります🙏
- はじめてのママリ🔰
コメント
![にゃーー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃーー
ペット飼ってたら、ツーンはおしっこの匂いかな?と思いましたが、飼ってないなら排水溝とかですか🥺?
水回り全ての排水溝お掃除(液流して数分放置だけでいいと思います✨)して、お友達がこられる 1時間前くらいから換気してたら少し違いますかね🥺?
![ぐう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐう
とにかく換気は重要です。今の時期は花粉もあるので難しいかもしれませんが…花粉の飛散が少ない早朝に20分でも開けておくでも良いと思います。
ソファのカバーは洗ったとのことですが、他に布物は置いていませんか?カーテンやラグなど洗える物は全て丸洗いします!
壁紙にも匂いは染み付くので、壁紙などもアルカリ電解水など使って拭きあげてみてはどうでしょう?
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦わたしは花粉症ではないので平気なんですが、旦那が嫌がります😣なので居ない時にしてますが💦
カーテンはいつもファブリーズを吹きかけてお恥ずかしながら、洗うのは半年に1度程度です😱どのくらいの頻度で洗っていますか?
アルカリ電解水ですね!やってみます🙌✨ありがとうございます🙇♀️- 3月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
クエン酸とかは消臭効果ありますよ!
壁とかクエン酸シートで拭くのもありだと思います!
うちはトイレの壁とか床はクエン酸シートで掃除してます。
-
はじめてのママリ🔰
一応壁掃除はクエン酸スプレーを使用しています💦
うちはクエン酸スプレー(泡で出てくるタイプ)を吹きかけて拭いていますが、めちゃくちゃ臭くないですか?😱
シートのがいいんですかね?😣- 3月19日
![ほのち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのち
住んでまだ3年にならないですが、戸建てに住んでます😊
日頃から気をつけてることは、キッチンシンクの掃除や排水溝への気遣い?笑、コンロも可能な限り拭いてます。
床はアルカリ電解水のシートでしょっちゅう拭き掃除してます☺️
生活臭は自分たちなのでよく分かりませんが、親族やお友達が来ても臭いとは言われたことないです🤔
-
はじめてのママリ🔰
三年経っても臭わないって凄いです😵✨✨
やっぱり排水溝はしょっちゅう掃除しないとダメですよね😣💦
アルカリ電解水いいんですね😳✨スプレータイプとシートタイプどっちがいいのでしょうか??- 3月19日
-
ほのち
シンクは特にコーティングとかしてないのですが、シンク洗って水切れてから触ると臭いもないしサラサラしてます😊
排水溝は見える範囲は綺麗にするよう心がけてますが、見えないところはたまーーーにお湯溜めて一気に流します。
でも光熱費上がったので頻度少なくなりました😭
日頃から料理してキッチン使っても洗う前にキッチンペーパーで油や汚れを拭き取ってから洗うようにして排水管を労ってるつもりです😂
どっちも使ってます😊
しっかりやりたい時はスプレー、サッとやりたい時はシートで使い分けてます☺️- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません💦
ご丁寧にありがとうございます😣✨
お湯溜めて一気に洗い流すといいんですね!!
とりあえずシート買って部屋掃除からしたいと思います😤!!- 3月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
部屋干ししてるとか何か生乾きのものが置いてあるとかないですか?
机の上をその台拭きで拭いてるとか🤔
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません💦
部屋干し結構しちゃってます😣
あまりよくないんですね(´;ω;`)
机の上はいつもアルコールシートで拭いてます💦- 3月21日
![メグミ🧒♥️👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メグミ🧒♥️👶
加湿器をつける時にアロマ入れています🤗
ウチはワンコ2匹いるので、たまに獣臭がするので。。笑
ランドリーのアロマがお気に入りで、家に誰か来る日はアロマ炊いてます🤫🌸
-
はじめてのママリ🔰
その手もありますね- ̗̀💡 ̖́-
加湿器は結構大きめのものでしょうか、、?😳
無印の小さいのならあるんですが、あまり匂ってこなくて😭
ランドリーからアロマが出てるんですね!調べてみます🔎✨- 3月23日
![もうすぐ小6息子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もうすぐ小6息子ママ
これを使ってカーテン等にぶっかけてから換気してます!
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません💦
わざわざ写真までありがとうございます😵✨✨
さくら良い香りですよね!探してみようと思います😳🙌- 3月26日
-
もうすぐ小6息子ママ
ドラッグストアにありましたよ!
- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます😲🧡🧡
- 3月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
空気清浄器はどうですか?換気と空気清浄器、あとはカーテンとか久しく洗ってないなら洗うとか
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません💦
一応つけていますが、イマイチ効果は無いです(´;ω;`)
やはり換気大切なんですね!
カーテンも半年に1回洗うとかなのでもう少し頻度増やしたいと思います💦ありがとうございます😵✨- 3月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生ゴミをゴミ箱に捨てず、小さい冷凍庫を買って、随時凍らしてました^ ^
浴室乾燥、ドラム乾燥を使い、部屋には干さないようにしてます!
-
はじめてのママリ🔰
?!?!
そんなやりかたがあるんですか😵😵凍らしたまま捨てるんですかね?🤔
ドラム乾燥機ほんとほしいです😩高くて買えないし洗濯物が多いのでどうしても部屋干ししてしまいます(´;ω;`)- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
去年家を建てて、虫とか匂い、絶対嫌で😂
ゴミの日の朝にその凍った袋をまとめて捨ててます!匂いゼロです^ ^
高いですよね🥲30万しました😢
サーキュレーターとか除湿機使ってもいいかもしれませんね^ ^- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
賃貸より掃除するの大変だし嫌ですよね(><)💦
昔凍らせるって聞いたことありましたがなんだか抵抗あって...😭でも調べてみたら結構やってる人多いんですね!!
高いです👛⚡️
サーキュレーターもいいですね!参考にします😩✨
ありがとうございます🙇♀️- 3月29日
![し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
し
少し前の質問にすいません💦
私はお恥ずかしながら、カーテンなんてほぼ洗ったことないですし、壁も拭いたことないです!
花粉症であまり換気もできてません💦
匂いには敏感な方ですが、それでも臭いと思ったことはないです🤔
なので、やはり洗濯物の生乾きと生ゴミ、排水溝あたりを重点的にチェックするのがよさそうな気がします。。
洗濯物は部屋干しする場合は浴室乾燥を利用したり、除湿機を下に置きます。
生ゴミは小さい袋を使って、1日の最後に縛って捨てます。パンの袋は匂い出ません。(上の方がやっている冷凍も以前やっていましたが面倒になりご無沙汰😅)
あと排水溝というかシンクのところがヌメヌメになりやすいのでそこを気をつける、あとうちはドラム式ですが、洗濯機のフィルターとかたまに匂うので、その辺を気をつければ変わらないかな、、🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😵✨✨
わたしも普段は浴室乾燥機なんですが、洗濯物が多いのでバスタオルとかは部屋干しなのでそれが良くないのかな?と思いました😩💦
わたしも生ゴミ系(臭いが出るもの)は最後に袋にまとめて捨ててるんですが、それでも臭うんですよね😓💦
参考にしながら試行錯誤してみます😭✨
ありがとうございます🙇♀️- 3月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏✨
ペットは飼っていません💦やはり排水溝なんですかね😣
液はなにかオススメなものありますかね?😓泡が出てきて数分置いて流すみたいなのはやってるんですが効果は感じられません、、
換気も大切ですよね💦こまめにやるようにします!!😣✨