![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子どもが寝てる時に私も寝落ちすると、寝返りするのか子どもがマットレスから落ちて泣いたことがあり、怖くて一緒に寝られません。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
やはりネントレは効果あります💦賛否両論ありますが…
うちはファーバー式でネントレしましたがかなり効果ありました!
-
はじめてのママリ🔰
ネントレ効果あるって方ちらほら見かけますよね!
興味はありますが、手は出してなかったです😢ネントレしてる方結構居るんですかね?- 3月19日
-
ままり
うちはアメリカ在住なのでやってる人はかなりいます!
うちはギャン泣きほどでは無かったですけどやはり最初の方は泣くので親としてはちょっと辛いです…けどよく寝れるようになってから息子の機嫌もすごく良くなって私もよく寝れるようになったので精神的にも凄く楽になりました。もちろんメンタルリープとか歯ぐずりで抱っこすることもありますけど基本的には置けば勝手に寝るので寝かしつけは30秒で終わりますしうちはやって良かったと思います✨- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
うちも夜だけは置けば寝るタイプだったんですが、今は...😢
海外の方はネントレする方多いと聞きます。子どもも機嫌良く過ごせるならいいですね!
メンタルリープと歯ぐずり関係あるのかなとも思ってます。ネントレしてても、この時期は寝ませんか?- 3月19日
-
ままり
ちゃんと寝れてた時期を知ってると寝なくなってしまった時けっこう辛いですよね😭
一歳手前くらいまでは何をしても寝ない時期みたいなのはありました💦けど補足読みましたけど結構寝てくれないですね😭これは辛い…もうしんどかったら最悪安全なところに寝かせて泣かせても良いと私は思います💦実際私もネントレに踏み切った時は私が辛すぎたからですし、今の私なら子供が泣いてても平気な気がする…って思った時でした😅- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり寝ない方ですよね😢
もう辛くなっちゃって😢日中疲れさせる為に外出したり遊んだりを頑張ってる分、私も夜は寝たいんですが、子どもが夜中長く起き出してしまうので眠れなくて😢
ネントレも前向きに考えてみようと思ってきました!
ままりさんも辛い時期にネントレ決意したんですね!あまり詳しくなくて、ネントレの賛否の意見が分からないのですが、聞いた感じいいなあとは思います😊✨- 3月19日
-
ままり
メンタルリープ中だと疲れさせるのは逆効果かもしれないと聞いた事あります💦脳が活発になりすぎて、疲れすぎて寝れなくなっちゃうとか…刺激のあまりない疲れにくい遊びをした方が効果がある場合もあるみたいです。もちろん個人差があるのではじめてのママリ🔰さんのお子さんがどうかは分かりませんが試してみる価値はあるかもしれないです😭
ネントレ反対派の方は泣かせるのが可哀想という意見が1番多いです😅けどママさんが病んでしまっては元も子もないと思うので私は子供の為もありますが、一番は私の為でしたね(笑)ネントレも最初は大変ですけど上手く行ったら本当にラクなのでおすすめです🙆🏻♀️✨- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりメンタルリープなんですかね...病院でも疲れさせてみて!ってよく言われたので活動時間見ながら遊ばせてました💦
一度ゆっくり過ごさせてみようと思います!
そうなんですね!本探してみようと思います😊- 3月19日
![うっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うっちゃん
日中に外気浴で太陽の光をたくさん浴びさせる!
室内で手足運動や寝返りゴロゴロ運動させて体力消耗させる!
昼寝と夜は室内をなるべく暗く静かにして起きてる時との差をつくる!
…じゃ、寝ませんかね⁉️😅笑
ちなみにうち子たちは、ふわふわな物が好きなのか肌触りの良い毛布に包まれてれば爆睡です😂
-
はじめてのママリ🔰
今日は雨でできなかったんですが、普段は10時〜12時で散歩したり買い物したりして外出ていて、泣いてなかなか機嫌直らないときも散歩してるので、1日2.3時間は散歩してます😢
散歩中は泣き止んだり寝たりします。
室内では遊んだりもしますが、1人で手足バタバタしたり寝返りしたりしてます。
夜はいまだに18時ごろから部屋薄暗くしてます。
でも寝なくて、最近は夜まで寝なくなってしまって😢
しんどいです。- 3月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
参考になるか分かりませんが、
YouTubeで換気扇の音を流すと、夜中起きちゃった時は、泣き止んですっと寝てくれます。良かったら試してみて下さい。
-
はじめてのママリ🔰
換気扇の音!?初めて聞きました!今晩やってみます!!うちの子にも合うといいなー😊✨
- 3月20日
コメント