![おむれつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが夜中にまとまって寝ないことで悩んでいます。母乳で育てているけれど、夜中の授乳感覚が短くて睡眠不足でつらいそうです。1人目の時は完ミだったので、母乳だと違うのか悩んでいます。眠らせるためにはミルクが必要なのか迷っています。
2ヶ月になりましたが夜まとまって寝ません、まだそんなものですか??
いま母乳たからなのかわかりませんが夜中の感覚は長くて3時間ちょい、だいたい2時間半です。
1人目の時は1ヶ月すぎたら夜中5時間とかは寝てくれてた気がするんですが、完ミだったからですかね?💦
夜中にミルクにするのが面倒くさくて母乳でいきたいのですが、眠ってもらう為にはやはりミルクたすべきなんでしようか🥺
母乳は120mlくらい飲んでるかと思います💦
睡眠不足すぎてつらいです😱
- おむれつ(2歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
卒乳する11ヶ月手前まで
2時間おきでした😭😭!
夜泣きが始まると
30分とかでしたよー!
ミルク飲ませると少し長めに
寝てくれていましたが哺乳瓶拒否だったので完母です😭😭
寝不足って本当に辛いですよね😭ミルク飲めるようなら少しでも腹持ちよくして、眠れる時間確保できると良いですね
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
そんなものだと思います😂
まとまって寝てくれたのは3ヶ月すぎたあたりだったとおもいます😭
2番目の子は完ミでしたが一歳過ぎるまで3時間寝たことなかったので個人差もあると思います笑
寝不足つらいならミルクにしちゃってもいいと思います!
ママの睡眠第一ですよ🥺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こればかりは、個人差があるかと思いますー😭
うちの息子9ヶ月頃まで2時間おきに泣き喚いてました!
お腹すいて起きてるとかじゃないっぽいんですけどね😭
ほんと不思議です。
もしきつかったら、試しに1度ミルク足してみるのもありかと思います!
ちなみに1歳7ヶ月になりましたが、未だに夜通し寝たこと1回もないです!(°▽°)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全く同じです!
母乳は120も出てませんが試しにミルク120あげたらきっちり3時間で起きました(笑)
うちの子は寝るのが下手なんだと思ってます(笑)
1人目はよく寝てくれて手のかからなかったからこそ
寝ないのが辛いですが
これが普通の子と思うようにしてます。
コメント