※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

第二子を妊娠されてから出産前にマイホームを購入された方いらっしゃい…

第二子を妊娠されてから出産前にマイホームを購入された方いらっしゃいますか?
今の賃貸は2DKで、もう1人産まれたら…と想像するととても狭く感じ始めました🥲みなさんどんなタイミングで購入されているのか、参考までにお聞きしたいです!

出産前に引っ越したい理由
・長女が小さな物音にも敏感ですぐ起きてしまう
・長女と私の寝室がキッチン・リビングの隣、ドア一枚の為、今でも寝た後に家事が一切出来ない状態
・夫は帰りが遅く毎日寝室で夕飯を食べている(レンジの温めや冷蔵庫なども静かに😅お皿洗いは翌朝私です)
・第二子が0歳児のうちに保育園へ預ける予定で、通園距離なども考えて今のうちに引っ越したい

賃貸で住まれている方もたくさんいらっしゃると思いますが…夜子供が寝たらリビングを真っ暗にしないと明かりが漏れる、一切TVも見れない、台所も使えない、夫の寝室に居るしかなくてくつろげる場所がありません😭
これで2人目が産まれたらどちらかが泣いて起きたり、昼間も夜もワンオペでやっていけるのか不安しかありません。。

急いで家を買うのも、という躊躇いもありますが
5ヶ月位の短期間で引っ越し出来るでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

出産の3ヶ月前に契約して(探し始めようと思ってから数日で決めた)1ヶ月前に引き渡しでした😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごいスピードですね!探し始めてから数日ってすごいです😳
    出来る気がしてきました✨
    ありがとうございます🥰

    • 3月23日
おはる

さいきんマイホームを購入しました✨
本当は購入後に妊活をしたかったのですが、なかなか良い物件に巡り合わず…1年以上かかりました😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最終的にタイミングが合ったのですね✨
    無事に済まされたようでよかったです☺️
    参考になりありがとうございます💕

    • 3月23日
みか

出産予定の1ヶ月前にマイホーム引き渡しです😂

お腹大きくてこれからの引っ越し大変ですが、なるべく快適な育児をしたくて頑張ります!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    妊娠中の引越しは大変ですね💦
    素敵なお家で赤ちゃんと楽しく過ごせますように✨
    私も頑張ろうと思えました!
    ありがとうございます🥰

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

うちのアパートの作りと似てます!
うちもリビングと寝室を仕切ってるのが引き戸1枚なので、娘が寝たらコソコソ生活してます😂
たまに映画とかも観ますが音をめちゃくちゃ小さくして字幕つけて、リモコン片手に効果音に備えて観てます笑
冷蔵庫開けるだけで神経使うの疲れますよね🥲
うちも5月に2人目が生まれるんですが、私と2人目の子がリビング、旦那と娘は寝室かな…という感じです💦
うちの場合は年明けてすぐにマイホームを考え始めて最近ハウスメーカーと契約したところです💡
上手く進めば11月には引き渡しなので、建売で気にいる物件が見つかれば5ヶ月でも間に合うんじゃないかな?と思います🌟

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    テレビの見方が同じすぎてびっくりしました😂字幕に音量3とかにしてるのに気配で起きて、慌てて消してます😂
    旦那さんにも協力してもらわないとしんどいですよね💦

    具体的なご経験で参考になり、アドバイスありがとうございます!!
    同じような環境でのご意見嬉しかったです💕
    私も頑張りたいと思います☺️

    元気なお子さんが産まれて、素敵なお家で楽しく過ごせますように✨

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

第二子妊娠して今月引越ししました!
一旦賃貸で、これからマイホーム建てます😊✨
マイホームとなると、しっかり妥協せず建てたいと思って、とりあえず一時的に賃貸です😊
建売なら条件合えばすぐ入居、転居できると思いますが、注文なら6ヶ月は欲しいですね〜!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一旦お引越しをされたのですね!確かに慌てて買うならそういうお考えもありですね✨
    とても参考になるご意見ありがとうございます🥰

    • 3月23日
初めてのママリ

結婚してから下の子出産後5ヶ月はアパートで暮らしていました。2DKです。リビングのとなりで寝ていたので、子供が寝てからはキッチンの電気だけつけて旦那曰く夜逃げ生活でした🤣テレビも小さめにつけて、キッチンで洗い物もなるべく静かにやっていました。
下の子生まれてもおんなじ感じでした🤣

下の子妊娠前からマイホーム計画進んでいたのでそのまま耐えました🤣
建売とかなら間に合いそうですが、焦って変なところにひっかからないようにしてくださいね🥺
でも引っ越しも子どもは少ないほうが楽です🥲あと家決めるのも🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夜逃げ生活すごくわかります😂今の生活をさらに子供が増えてもう2年くらい?続けると思うと考えられなくて💦
    出産前の方が色々と負担が少なそうですよね!おっしゃる通り慌てて後悔しないように決めたいと思います☺️
    暖かいアドバイスありがとうございます✨

    • 3月23日
三児のママ

妊娠してから、私が入院中に
引っ越しました(笑)

建売なんですが、
6月に内見いって即決めて
7月に引渡し、7月28日に生まれ
7月30日に元マンション引っ越し
8月1日から新居でした!!🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    出産直前にお引越しすごいですね!
    すごすぎます。ご家族の協力が無かったら出来ないことです😭✨
    私も諦めずにがんばって探してみます!
    勇気の出るご経験をありがとうございます🥰

    • 3月23日