![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛知県在住の方が、八木産婦人科で里帰り出産を考えています。コロナ禍でも対応可能か、出産一時金の直接支払い制度について知りたいです。
愛知県在住なのですが、里帰りして産みたいなと思っています。
佐賀県武雄市の八木産婦人科にて、コロナ禍に入ってから里帰り出産された方いらっしゃいますか?
このコロナ禍でも里帰り出産できるのかが気になりました、、、
また、八木産婦人科が出産一時金の直接支払い制度に対応しているかどうかご存知の方いらっしゃいましたら、おしえていただけると嬉しいです( ; ; )
- はじめてのママリ🔰(妊娠40週目, 1歳3ヶ月)
![mei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mei
八木産婦人科、直接支払い制度に対応されてましたよ😊
私は里帰り出産ではなかったのですが、看護師との話でちらっと里帰り出産を受け入れている、とお話されていました。去年の10月頃です。
今どうなっているかは分かりませんが…。
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
もうお電話されたり確認済みかもしれませんが、、
昨年5月里帰り出産でお世話になりました!
ただ私の場合は前期破水+GWで院長先生が不在だったので県立病院に搬送されたので出産は八木さんではしていないのですが。。笑
里帰り出産は事前に電話して確か34w頃までには一回受診するように言われていました!
私の時はPCR検査で陰性が確認とれた夫または実母は立ち会い出産のみ可能でしたが、今後国でコロナの対応が変わるのでもしかしたらその辺は変わっているかもしれません☺️
出産一時金に関しては差し引きで対応してもらえますよ!
先生や助産師さんはかなり優しいです☺️ただ、年配の看護師さんで1人だけ癖のある方がいて、苦手でした。すぐ分かると思います(笑)
あとご飯もとっても美味しいです!
上でも話しましたが私は出産してないのでお祝い膳を食べ損ねました😭
(促進剤+バルーンで1週間くらい入院してました)
-
K
あと、検診で補助券外に支払うお金が少し高かった気がするので多めに準備していた方がいいです!
受付の方も優しいので、お電話で確認されてみてください😚- 3月23日
コメント