![はーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![*sa..ma..ha*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*sa..ma..ha*
車でも移動が主でしたら、チャイルドシートは必需品ですよ(●'w'●)
![はち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち
産褥ショーツ
お産後の骨盤ベルト
哺乳瓶
(私はプラスチック2つ160㍉とガラス240㍉1つ)
哺乳瓶の変えの乳首
哺乳瓶用洗剤
哺乳瓶用スポンジ
哺乳瓶消毒セット
(私はミルトンでは無くピジョンのレンジでスチーム消毒するセットにしてます)
搾乳器
沐浴ベビーバス
ベビー用石鹸
湯温計
ガーゼ30枚ほど
短肌着
長肌着
お洋服
スタイ
ミトン
(おくるみなどは持ってるブランケットを赤ちゃん用洗剤であらってから代用してます)
爪切り
おしりふき
紙オムツ
赤ちゃん用洗濯洗剤
ベビーハンガー
使用済み紙オムツを捨てる蓋付きのバケツ
ベビー布団
(ベビーベッドは購入してません)
(チャイルドシートは貰ったので購入してません)
(ベビーカーは今、1ヶ月になったので必要になる時期に一緒に連れて見に行く予定です)
覚えてる限りこんな感じですね😯💕
-
はーちゃん
細かくありがとうございますг〇゛
すごい参考になります!- 1月18日
![*sa..ma..ha*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*sa..ma..ha*
ごめんなさい。
車での移動 です!(´д`;)
-
はーちゃん
住んでるとこが田舎なので車での移動は必須です!
ありがとうございますг〇゛- 1月18日
-
*sa..ma..ha*
あと…私の場合ですが、ベビー用品店(西松屋、ベビザラス)などに、出産準備一覧!みたいなのが置いてあるので、それを参考に自分のライフスタイルと照らし合わせ、、
買うもの
もらえるもの、お下がり
レンタルするもの
などを主人と話し合いました*
粉ミルクや哺乳瓶、消毒関係のものは、おっぱいの出具合によるものだと判断し、産まれてからでいいや!と買いませんでした!
結果、完全母乳なので買わなくてよかったです*- 1月18日
-
はーちゃん
ありがとうございますг〇゛
少しずつ出かけて見てみます!- 1月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院でもらえるものもあるので、何がもらえるのか聞いてから揃えてもいいと思います😉✨
車ならチャイルドシートは必須です😊
-
はーちゃん
ありがとうございますг〇゛
そうなんですね!
参考になります( *´꒳`* )- 1月18日
![まおちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まおちー
いま発売中の、
プレモというマタニティ雑誌に、
3月~6月産まれの赤ちゃんに必要な物リストが特集されてますよ٩(●˙▿˙●)۶…⋆ฺ
産まれる月によって、
必要な物、要らない物が違うので、
超参考になりました!
赤ちゃん本舗とかで貰えるリストの中には、要らない物も沢山書いてるので注意です。
あと、陣痛が起こってから出産までの流れとか、詳しく書いてて
バイブルにしたいくらいです(´>ω∂`)☆
よかったら、見てみてください✩
コメント