※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とくめい
妊娠・出産

胎嚢は4.0mmで、成長がゆっくりでも安心できる例はありますか?2週間後に再検査です。

アプリでは5w0d頃に初診。
多分これは胎嚢ということで2〜3mmくらいと言われました。
今週2回目の受診(アプリで5w6d)
前よりは大きくなってるけどまだ小さいとのこと。特にサイズは言われなかったですが、エコー画面では測ってる時には胎嚢4.0mmくらいでした。
他は確認できず。
先生にはまだ不安定な時期ですのでまた経過を見ましょうと言われました。
次回は2週間後ですが、大体1日1mmで成長するとネットにはあり不安です。
小さいサイズで成長がゆっくりでも無事に継続できた方はいらっしゃいますか?

コメント

deleted user

5w0dと5w6dじゃさほど成長しませんよ😌

  • とくめい

    とくめい

    回答ありがとうございます!
    そうですよね😅初めての妊娠で不安になっていました。
    ありがとうございます。

    • 3月18日
y'mama

うちも最初とっっても小さくて、初診で胎嚢確認4w6dと言われ、次の検診で6w6dの時に5w2dサイズでした😓
その時心拍確認もできなくて、次確認出来なければ流産の可能性まで言われてましたが8w6dで心拍確認。大きさも8w4dサイズまで成長してました!
最初は不安ですよね。赤ちゃんを今はとにかく信じましょう!

  • とくめい

    とくめい

    そうだったんですね!サイズも他のネットで見る方よりも小さくてだいぶ不安になっていました😢
    赤ちゃんを信じたいと思います!
    ありがとうございます。

    • 3月18日
  • y'mama

    y'mama


    初期は出血も多く本当に心配で泣きながら夜間駆け込んだりしてましたが意外と無事でした☺️笑
    安定期というか出産まで不安だと思いますが、10週あたりからエンジェルサウンズも使えるようになるのでオススメです☺️

    • 3月18日
  • とくめい

    とくめい

    それは不安になりますね😭無事で良かったです😊
    確かに、お家でも心拍を聞けたらより安心ですね!
    色々と教えて下さりありがとうございました✨

    • 3月18日