
妊娠中の感情の変化について相談です。マタニティーブルーか不安で戸惑っています。同じ経験をした方がいるか教えてください。
妊娠7ヶ月、初妊娠です。妊娠前は人が好き!お喋り大好き!社交的!前向き!楽観的!だった自分が妊娠を気に真逆になってしまった…)こんな事ってあるんですか?波はあるが、人と会いたくない時もあり、喋るのもしんどい、内向的、不安ばかり、悲観的↓ マタニティーブルーってやつですかね? そんな自分に更に自信なくしたり、戸惑うばかりで↓ 後3ヶ月後には出産が待っているのに、不安で怖くて…でも大丈夫!大丈夫っていいきかしたり弱い自分との戦いです。
こうゆう感情は皆さんも経験されての
今とゆう事ですよね? 弱気な私に喝をお願いします。m(_ _)m
- ななしのごんべい
コメント

こたろう
ホルモンバランスの影響なので仕方ない!と割り切ってました(・ε・`*)
こういうところで吐き出したりしてストレスため込まないようにして下さいね(๑′ᴗ‵๑)

うさぎ
私もです〜
人に会いたい、お出かけしたい、気持ちとは裏腹に、結局は何も出来ないまま1日が過ぎます。
体がうまく動かないからでしょうか・・・?今までの私はどこにー😂
困りますよね😭
-
ななしのごんべい
コメントありがとうございます!
気分が乗る時もたまにあるんですが、うさぎさんと全く一緒で‼︎‼︎ほとんど↑私も何もできないまま1日が過ぎ、旦那帰ってくる時間になってあ〜また今日も何もしてないって落ち込むとゆう悪循環です😭 気持ちとは裏腹に身体がついてこなくて…歯がゆいですよね。 でもでもここでこうやって吐けて
自分だけじゃないって、みんなも同じ頑張ってるんだ〜って思うとまた気持ちも楽になりました!
ありがとうございます♡ お互い、出産は同時期ぐらいですね! 気楽に気楽にやっていきましょうね>_<助かりました(^-^)- 1月18日
-
うさぎ
同じく!気分が乗る時もあります😊主人は振り回しっ放しです!
友達は「やっぱやーめた」が出来ないから、中々約束が出来ないのかなーって思います😅
春まで、もう一踏ん張りがんばりましょう!!!- 1月18日
-
ななしのごんべい
そうそう!旦那は振り回してます^^;💨💨 友達はそうはいかないから、気分転換に会ってお喋りとかしたいんだけど急に気分が乗らなくなったりコロコロ気分が変わってしまうからギリギリまで約束できないです😂
本当〜 今を乗り切ったら可愛い可愛い我が子に会えると思って、もう一踏ん張りですね✊✊ 気持ちだいぶ楽なりました!
うさぎさん本当ありがとうございます(^-^)- 1月18日

退会ユーザー
妊娠9ヵ月の初産婦です✨
私も妊娠前は人とおしゃべり大好きで
接客業をしていましたが
妊娠してからはガラッと変わった気がします😅
仕事で知らない方にお声かけにいったりが
かなり辛くなりました💦
太ったりした事もあって自分に自信が無くなったから
余計かなーと思ってます😅
出産も私は痛みに弱くて不安で怖いですけど
陣痛が来た時に覚悟できればいい!と
あまり考えないようにしてます✌️
妊娠中って何かと不安定になりやすいですが
お互い頑張りましょう😰✨
-
ななしのごんべい
コメントありがとうございます!
私も接客業でした😭人と話すのがあんなに好きやったのに… 今では避けてしまう。 自分が自分じゃないみたいで自信がどんどんなくなるといったようになりましたね⤵︎
前まではなんとかなるとか、思える性格やったのに急に心配性、不安症にもなって…出産もこわいって考えるばかり😭
ただ、かなさんの↑陣痛がきた時に覚悟できたらいい!あまり考えすぎない!ってコメントに元気もらえました❗️ ありがとうございます! お互い不安なもの仕方ない、そんな気持ちも受け入れ頑張りましょー😭✊ありがとうございました!- 1月18日

結優
私はそれほどまではならなかったのですが、ホルモンバランスの乱れのせいだと思いますよ。
お腹が大きくなるにつれて、動くのも億劫になるし、あちこち身体も変わってきて、こんなの本来の自分の姿じゃないって、心のどこかで思っていませんか?
私は思いましたよ(笑)何じゃこの腹わって(笑)
それに喜怒哀楽も普段の二倍くらいになってて異状に寂しさを感じていました。
もうすぐママにならないといけないのに、なんじゃこりゃ。こんなんじゃイケないわ(´;ω;`)なんて思ってみたり…。
弱い部分があってもいいじゃないですか(*^^*)無理に今まで通り振る舞おうとすると疲れちゃいますよ。
妊婦さんはただでさえ、不安やらなんやらで体力的にも精神的にも疲れてしまうんやから無理しないで(*^^*)
-
ななしのごんべい
コメントありがとうございます!
ぺいさんの言う通り‼︎こんな自分じゃないとつねに思ってます(T_T)だからしんどくなるんですよね😖 受け入れれてないんですよね⤵︎未だに😥 泣いてはがりやし… 私も孤独感で異常な寂しさを感じてました。
弱い自分も受け入れないとですね!
無理に今で通り振る舞おうってしてしまうから疲れて
余計に人と会うのを避けてしまうんかも⤵︎
ぺいさんのまさに言う通り。
無理なら無理で頑張らないのも大切ですよね😭
ぺいさんに無理しないで!とコメント頂いて無理してるんだな自分って
客観視できました。
今はゆったりした気持ちで残り3ヶ月過ごしたいとおもいます😌 かなり気持ちが楽にぬりました!本当にありがとうございました😌❣️- 1月18日

ななみ
なんでしょう。。。
人を信用出来なくなったというか💦
会社行きたくないし、義両親に会いたくないとか、旦那怪しんだり💦
メールとかも億劫で笑
3ヶ月で産まれてくると思うと不安ですよねぇ。
-
ななしのごんべい
コメントありがとうございます!
私もまさにそうなりましたよぉ😢
安定期入ってから仕事は辞めたんですが、行ってる間は行きたくない、人がこわい、義両親からの電話もでたくない、など不安定になってそんな自分が嫌で嫌で自己嫌悪なってました⤵︎ でも妊婦やし、しゃーないって開き直るしかないんですよね! 分かっちゃいるけどできない時もありますがね(T_T)
不安で不安で仕方ないですが、
いつかは終わる‼︎
そう思ってお互い頑張りましょーね!
みぃさんも不安なことあるときはこちらで吐き出して下さいね!
私はみなさんのおかげでだいぶ楽になりました!
みぃさんありがとうございました♡- 1月18日
-
ななしのごんべい
すいません
。
名前を間違えてしまいました🙇♀️
ましろさん!
ありがとーございました‼︎- 1月18日

鮎
めちゃくちゃわかります💦
仕事がとっても好きで、職場のひとも大好きなのに、妊娠してからは会社に行くのが憂鬱で、ひとと話すのもしんどくて常に暗い顔をしています。会社に行きたくなさすぎるので、ちょっとでもつわりがつらいと休んでしまいます…。休ませてくれる優しい会社だからできるのですが、申し訳なさや罪悪感などで会社のひとに会うのに負い目があり、逆にますます出勤したくなくなります…
-
ななしのごんべい
コメントありがとうございます!
妊娠初期私も仕事続けてるとき憂鬱になりましたよ😭 接客業やって、お客さんと話すのも辛くなったり… 笑えてるんかな自分って不安でした。
仕事に行くのも嫌でしたね⤵︎ ホルモンのバランスが乱れるとこんなにも自分をコントロールできなくなるんですね。 お互いそんな自分も今は仕方ないと受け入れ乗り切っりましょうね‼︎ 可愛い我が子に会える日をイメージして♡ ありがとーございました😌- 1月18日

みは
私も人に会いたくなくて話したくなくて、仕事などで必然的に会う人以外にはほとんど会ってません(^^;
妊娠のことも言いたくなくて、ほんと人を避けて生きてます笑
最近は少しだけ落ち着きましたが、ちょっと前まで酷かったです。
でもお陰で人付き合いでごはんを食べることがなく、体重管理うまくいってます!
ものすごく増える人は人付き合いがいい人が多い気がします笑
いいこともありますよ~あまり気にしないで気楽にいきましょう♪
-
ななしのごんべい
コメントありがとうございます‼︎
みぃさん強いですね😭👍🏼👍🏼
私は考えすぎ、気にしすぎたぁぁー
って思いしらされました!
妊娠してから昼間はずっと家に引きこもってる事が多いから
逆にこんな自分⤵︎って暗い方暗い方にばかり考える癖がついてしまっていました。(T_T)
いい事もある気楽に気楽に考えなきゃですね〜〜
後ゆうても3ヶ月‼︎
もうすぐですしね😂✊✊
ありがとうございます♡- 1月18日
ななしのごんべい
コメントありがとうございます‼︎
ですよね〜 開き直る割りきるしかないですよね〜 どこかでこんなんじゃない〜自分は!みたいに思ってるから自分で自分を辛くさせてるんですね(T_T)
こうゆう形で吐いて、聞いてもらうだけでも全然違いますね!
ありがとうございました(^-^)なるべくストレス溜めないように考え方も気楽にいきたいとおもいます!