※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

受動喫煙について乳幼児突然症候群の原因になるから、タバコ吸ったあと4…

受動喫煙について

乳幼児突然症候群の原因になるから、
タバコ吸ったあと40分は近づかせないでと
旦那に伝えておりました。

義父がタバコ吸ってくると離席するときに、
じゃあ○○ちゃんの事抱っこできないね〜と旦那が
小さな声で言いましたが聞こえてるかどうか!?

1時間起き位にタバコ吸いにいって
普通に顔近づけて話してました、受動喫煙になってそうです。。。
私から言いにくいからよろしくね!って
あんなに事前に旦那に伝えていたのに!!!

もう起きてしまったので仕方ないですが
今日は怖くて寝られなそうです。。
家族が吸ってる場合はリスクがあがるようなのですが
今日会っただけの人の場合は
いつまでリスクがあがるのかがわからなくて。
今日だけリスクがあがるのでしょうか??今日受動喫煙したら今後ずっとリスクあるのでしょうか??

というか、旦那のお姉さんの子供が乳児だったときは
吸ったあとは40分近づかないでって
旦那も守ってたくせに(昔は旦那も吸ってました)
なんで自分の子供のときは父親に遠慮して言えないんだ!
孫にわざわざ会いに来たとしても、会いたいならその間くらい禁煙してとかお願いできないのか本当むかつきます!!!

コメント

まーみー

家族に喫煙者=毎日のことなのでリスクにあげられますが、1日とかなら気にしなくていいですよ😊
ただ、臭くなるし、いい気はしないですよね😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言って頂けて少し安心です。
    いい気しないです、、孫に会ってる間くらいの数時間我慢してほしいです😢😢

    • 3月18日
♡

実父でも言いづらい事あると思いますが、、
人任せにして怒るのは違うと思います😭😭
喫煙後近づかれるのが嫌なら大きくなるまで
最低限しか会わせないとかどうですかね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実の親なので旦那が言った方が角が立たないと思って任せたのが間違いでした!極端な話、子供の命より自分の言いにくいって方が勝つみたいで☺️
    そうですね、年に何回かしか会わないです💦

    • 3月18日
ぷに

義父なんですね。
やっかいですよね…
うちは旦那が吸うので、吸ったあとは深呼吸してーと何百回言ってますがなかなか、習慣にならず。。。
寝る前に旦那がタバコ吸って寝室に、入ってこられるとすぐにタバコ臭くなりますね…
気にしてても仕方ないんですけどね。リスク…かあ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次会うの何ヶ月後かなので今回は我慢します😢
    吸わない人からすると、においってすごいわかりますよねー😅
    旦那さん、禁煙してって言われないだけありがたいと思ってやってほしいですね😢

    • 3月18日