※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

1. 母の口座のお金を相続税かかるかどうか 2. 父の金のバーの処分方法

相続について2つ教えてください
先月実父が亡くなりました
相続人は母と妹、私の3人
銀行、生命保険で4000万ぐらいです
不動産はありません
①母の口座に4000万入りました
これを私達の口座に分けたいと言うのですが
相続税かかりますか?

そこに今日父の部屋を整理していたら
500グラムの金のバーが出てきました
母に聞いたら父が生前に、父の母からもらったそうです。

相続税などよくわからないのですが
②この金はどうしたらいいでしょうか?

家族としては金は今高値ですし父の物だから売却して父が決めたお墓を建てるお金に使わせてもらいたいと考えているのですか…

すみません、教えてください
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

相続税は、3,000万円+(600万円×法定相続人)まで無課税なので
ママリさんの場合は、4800万まで無課税です。
4800万以内なら申請はいりませんよ。
金や宝石なども相続税がかかりますが、正直貰ったものだったり、自分で買った物をプレゼントして亡くなったから返してもらったなど理由にもよりますし、いちいち1個、2個ぐらいで調べられないと思うのでなんとも言えませんが、売った金額を合わせて4800万以内なら大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます。
    安心しました🙇

    • 3月18日
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

①お母様からお子さん2人へ贈与税がかかります。
②時価を計算して、必要なら相続税の申告をされてください。

相続税は配偶者控除が1億6000万円あるので、お子さん2人へ相続税がかからない最大額を相続させて、奥様へその他を相続させれば相続税がかかりませんが、相続税の申告が必ず必要ですので、税理士に相談して作成してもらって下さい。
遺産分割で揉めてないと思いますので、弁護士は不要です。

  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    ちなみに金の時価は亡くなった日時点で計算します。

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます。
    揉めてはいないので弁護士は不要ですよね!よかったです😣

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

相続関連の仕事してます!
①税金かからないです!基礎控除の範囲内なので相続税はかかりませんし、とりまとめて分配しているだけなので贈与税もかかりません。
②その状況ならお考えの通り売却してお墓のお金に使うといいと思います😊厳密に言うと相続財産ですが相続財産に組み入れても基礎控除内に収まりそうですし、その保管状況ならお母さんのものとしてお母さんが売っても違和感ないので正直申告はどっちでもいいと思います。私なら面倒なのでしません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます。
    私のなかで贈与税と相続税がごちゃごちゃになってしまっていますね💧
    申告とか色々面倒になると嫌だなぁ…と思ってしまって💧
    金を売るときは母を一緒に連れて行って母が売る形をとったほうが無難でしょうか?

    • 3月18日
ママリ

相続専門の仕事してます😊

まずはお父様のお悔やみ申し上げます。

上のことで一つ気になるのは、金を売却した際の税金ですね😊

今は、金は売却する際にマイナンバーを提出するので、税務署に金の情報はいきます😊今年売ったら、来年の確定申告で申告する必要があるので注意です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます🙇

    金を売却した時の税金!?
    売却すると税金がかかるのですね…無知で恥ずかしい。税務署からなにか通知がきて税金払うのでしょうか?かなり支払わないといけないのでしょうか??


    例えば売却してそのお金を母の口座に入れたら来年母が確定申告すれば問題はないのでしょうか?
    すみません🙇質問ばかりで🙇よろしくお願いします。

    • 3月18日
  • ママリ

    ママリ

    税務署からは何も来ないので自分で確定申告が必要です😊
    なので、漏れがちなので、注意が必要です😮‍💨

    全てお母様の売却して、お母様の確定申告でいいかと思いますが、その年だけお母様の所得(儲け)があったこととなるので、お母様の来年の医療費、住民税がなどが上がります😅

    • 3月18日
  • ママリ

    ママリ

    なかなか難しいですが、ネットで調べてみてもいいと思います😊
    キーワード『金 売却 税金』

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沢山の質問に回答ありがとうございます。
    助かりました!しらべてみます!

    • 3月19日
ふたりめ育児中

私は全然詳しくないのですが、昨年母を亡くしました。
その際、生命保険の受取人が直接私になっている場合はその分は相続税の対象とならないと言われました‼️
時間があれば税務署に行き直接状況を話せば色々教えてくれるようです🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    お母様、お悔やみ申し上げます。大変でしたね😢

    税務署…なんだか怖くて敬遠していましたが
    1度聞いてみます!

    • 3月19日
  • ふたりめ育児中

    ふたりめ育児中

    分かります‼️税務署ってなんかお金取られたりするのかって身構えちゃいますよね😂💦
    法律に乗っ取って仕事されているだけなので、納税義務のない人から無理やり取ったりしないくてちゃんと分からない人に寄り添ってサポートしてくれます🙆
    母の遺産も特に大きな額ではなかったのですが、実家の相続とかも発生し、後から脱税してたとか言われて追徴課税を取られるのも怖いので、相続税は支払う必要ない金額なのかって確認しておきました😅

    • 3月20日