※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K♡mama
ココロ・悩み

子供の為に離婚しないのは違うと言われました。子供の為に耐えるべきでしょうか?

子供の為に離婚しないのは違うと思う、と友達に言われました。
離婚しない理由を「子供がいるから」にしたらいけないと言われました。
みなさん、どう思いますか?
今幸せじゃなくても、いつか来るか分からない幸せな日を待ちながら、耐えるべきですか?
子供から父親を奪いたくないです。
子供の幸せが最優先です。
子供の為、耐えるべきですか?
それが、子供を産んだ責任でしょうか?

コメント

ぴーちゃん

私も子どもの為っていうのはちょっと違うなと思います。
父親がいるから幸せとは決まってませんし、それでお母さんが辛そうなら子どもも感じ取ると思うので…

肋骨ボンバー☆神

どんな夫かによります。

借金を繰り返す
浮気をする
暴力を振るう
暴言が治らない
母親を泣かせるような事を平気でする

なら、子供にとってもプラスにはならないと思います。
このような場合、子供のために我慢をする。は、ただの親のエゴだと思います。
母親が苦しんでいるところを、貴女は見たいですか?
貴女のために苦しんでる、笑顔が出てこない母親を、子供の時から見ていたいですか?
私は嫌です。
私のために、親は離婚しないのか!と気付いたとき、子供はどう思うでしょう?
私なんて産まれてこなければ…と思ってしまうかもしれません。
子供を産んだ責任とは、子供を心身共に健康に幸せにしてあげることかと思います。
もちろん、一人で子育てとなると寂しい思いもさせるかもしれません。
けど、子供は母親が頑張ってる姿は分かると思います。
一緒に居れる時間に愛情をたっぷりかけてあげたらいい話だと思います。

ふみ姉

離婚したい最大の理由はなんですか?
それにもよりますよね。

Hina

私もお母さんが離婚歴ありですが
寂しかったりとかは全くなく、
お母さんに愛情いっぱいに
育ててもらいました♡

子供のためって言いますが
案外子供は気にしちゃいないです。年を重ねれば全く気にもならないし問題なしですヽ(;▽;)ノ

今お母さんは再婚してますが
子供はお母さんが悲しんだり苦しんだりする姿が一番嫌いです。

今結構、パパがいない子は多いので浮いたりとかもないです!

うちいないんだ〜!
そうなんだ!くらいです(笑)

お母さんの幸せが一番の幸せです!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ぴょんままʚ♡ɞ

私も子どものために
離婚しないのは違うと思います。
むしろ私は子どものために
離婚しました!
子どもの為に不幸せに
耐えていてそれを子どもが
知った時どう思うと思いますか?
自分がいなければ
ママはこんな思いしなくて
よかったんだって
ショックを受けた時
どうしますか?

別れなくてはいけない父親を
選んでしまった責任は
私にあると思っています。
だからその分悲しい思いを
させないように
常に笑顔でいようと
決めました☆彡

あたーっちゅ♪

必ずしも父親がいれば幸せとは限らないと思います。
借金、暴力などを繰り返し、子どもの生活にも影響するような問題があれば、それは将来子どもを苦しめる原因になるのではないでしょうか。
家庭内の夫婦関係も喧嘩ばかりとか、冷め切っているとかでは子どもも感じ取りますし。

夫婦としての愛情がなくても子どもを育てるパートナーとしてやっていける相手なら、離婚をしないという選択もあると思いますが…

いつか来る幸せというのも問題の内容によると思います。

deleted user

私も子供の為に離婚しないは違うと思います。

両親がいつも喧嘩をしていたり、仲が悪かったり、父親がいない方がお母さんが笑顔でいてくれたり…
そんな状態なら子供達にとって父親はいない方が幸せだと思います。
子供はお母さんが笑ってるのが一番幸せだと思いますよ(*^^*)

stera

私はお友達と同じように思います。
離婚するのも親の都合だと。
寂しい思いをするのも苦労をするであろうのも子供です。
ただ、私は離婚してます。
私も子供を奪ってしまうことだけが最後まで引っかかりました。
ですが、お母さんが苦しんでる、笑っていない家で育った子供さんはどうでしょう?
幸せでしょうか?
お子様って敏感ですよ。
いつ体調などに表れるかわかりません。
貴方の覚悟次第だと思います。
父親がいない分、自分で幸せにする覚悟があるかどうか。
不自由させない覚悟があるかどうか。
父親がいない、その他諸々の寂しさ等を理解できるか。
子供にしてみたら、自分がいるから離婚できない、って言われてるようなものですよね?
自分がいなければ、って思うようになりませんか?

今のご家庭で育って、果たしてお子様達が幸せかどうか。
ご自身の覚悟も一緒によく考えてみてください。

ややさん

お子さんにとって、お母さんが体力的にも気持ち的にも倒れてしまう事が一番辛いことだと思います。

子供は大人が思っている以上にみてます。
お母さんが幸せかどうかわかってます。
甘えたい盛りでも、お母さんが辛そうなら甘える事を我慢してしまうと思います。

みい&たいママ

あたしは母に離婚したかったけどあなたたちいたから我慢した。
と言われたことがあります。

なんだがすごく悲しかったです。

あたしたちのせいで…という罪悪感。
確かに子供為に我慢しなきゃいけないことってあります‼︎

ですが我慢して幸せじゃない母より離婚して毎日笑顔で楽しい母の方があたしはよかったです。

deleted user

私も友人に言われた事があります。確かにそうなのかもしれませんが。自分の事よりも子供の為には何が1番良いのかを考えてしまいますよね。
私も旦那との離婚を考えていて、同じことで何度も悩んでいます。私にとっては嫌な旦那ですが、子供にとっては大好きな父親。それを自分の都合で奪ってしまってもいいのか?と、離婚を決心してはまた悩み、でも離婚したい、と同じ悩みを繰り返してます。
子供が思ってることを言ってくれたらいいのにな、なんて思っちゃったりもします。
離婚の原因が何かは分かりませんが、子供の幸せを最優先にお考えであるのであれば、これから先ずっと耐える覚悟が必要だと思います。でも、それで毎日幸せですか?毎日ストレスを抱えて、幸せじゃない環境も、子ども為にはなっていないと思います。

まままり

我が家は「子どもがいるから離婚しない」家族です。

中学からのお付き合いで21歳のときに結婚しましたが、子どもがうまれてからお互い「好き」ではなくなってしまいました。
好きだから結婚したんだったら、好きじゃなくなってしまったから離婚だよね…、なんてお互い言っていました。
ですが娘がいるので、親の感情だけで離婚するのも間違いだと思ったので離婚しないことにしました。
…簡単に言っていますが、たくさん話し合いをして2人で決めたことです(^^)

だからといって不仲ではありません。もしかしたら、そこらの仮面夫婦より仲良しだとは思います。
ただそれは今まで長く一緒にいるからある「情」なだけであって、「好き」のいう感情はありません。

もちろん家族としてはすごく仲良くて毎日笑って過ごしています(^^)

2人目を望めなかったり、もしほかに好きな人ができてしまったらどうなるかわかりませんが…お互いこの関係に納得しているので不幸だと思ったことはないです(^^)

yuuuuuu⠒̫⃝♡*

うちは母が離婚し、うちも離婚しました。
母が離婚した時はうちはもう中学生とかで大きかったですが…
うちが思ってたのは、子どもからしたら我慢して嫌いな人といられても迷惑でした。
幼稚園の時など夜うちら兄弟が寝てから夫婦喧嘩してた、母が訳も分からなくイライラしてるなど子どもながらすぐわかりました。
小学生から夜喧嘩することが多くなり、それを聞いてるこっちからしたらその怒鳴り声がトラウマになりました。
子どもながらにいろいろ考えて気を使いながら行動しなきゃと思ってました。
離婚してからは母が心の底から笑ってる気がしてそこから母には色々言えたり甘えたり出来るようになりました。
今まではイライラさせないように言葉を選んでました。特に喧嘩した後など…
離婚しても子どもは幸せですよ。
その分母が頑張ってくれてるのはよくわかりますが…
今は母は再婚してとても幸せそうです。
うちも今息子がいるのでこの子を幸せにする為に逆に離婚しましたよ。
離婚すると実家に頼らないと辛い面もありますが…うちの親もうちの離婚に大賛成むしろ親が絶対別れた方がいいっと言ってたので…ww
すごく協力してくれて助かってます!!

K♡mama

みなさん、ありがとうございます!!
やはり、子供の為にと言うのは違いますよね。
離婚したい理由は、たくさんありますが、、
一緒にいる時間が苦痛でたまりません。
息が詰まりそうになります。
旦那が家にいる時は、なるべく違う部屋で過ごすようにしてます。
会話も最小限です。
でも、旦那が仕事入ってる方がらくとか、一緒にいるとイライラするとか、けっこうよく聞く話なので、我慢するのが当たり前なのかな、と思ってしまいます。
旦那がいない時は心から笑えます。
子供と出かけたり、遊んだり、楽しいです!
子供を産んで、好きという感情はなくなりました。
旦那の為に何かしようと思うこともなくなりました。
完全に産後クライシスです。
大切だと思える人と一緒にいたい、大切思ってもらえるようにしたい、でも旦那とは無理です。
何度も試みましたが、ダメみたいです。

ちびっこmama

私は子供のために!というのは悪いことではないかなと思います。

もちろん、子供ためにたくさんのことを我慢して自分の笑顔が減り結果的に子供に辛い思いをさせてしまうのはよくないです。

私の両親は、なぜ離婚しないんだろうと思うほど性格が合わずずっとずっと喧嘩をしてきています。
嫁にいっても間を取り持つことばかりです。
父が、単身赴任で月1度しか帰らないので離婚に至らないんだとは思ってましたが。

やはり、仲の良い両親に憧れましたし子供としては苦痛なこともたくさんあるのは事実です。
思春期の頃は何で離婚しないのかよく、母に言ってました。

いつからか母は帰ってきた父のために何もしません。
父も父で、悪いとこももちろんあります。
一応長年連れ添い情はあるんだと思いますが、2人には愛情はないです。

なので両親が離婚しないのは、きっと私と弟のためだと思います。
もちろんギャンブル、DVなどもないから離婚には至らなかったといえば、そうですが。

私は母、父を尊敬し本当に感謝しています。
ただ夫婦としては全く尊敬してません。

反対に私の旦那の両親は、旦那が小1のときに義母の不倫により離婚しています。
自分の幸せを選んだ義母はその相手と今もいます。
旦那はその当時、本当に辛かったけどもう忘れたと言っています。
旦那は憎むこともなく私もどちらとも仲がいいですし、離婚していても結婚式には出てくださいました。

色々な選択肢があり、悩みますよね。
子供にたくさんの愛情を注げる方をぜひ、選択されてください。
無理はされないように。

長々失礼致しました。

405

離婚をお考えになるほどの人の癖って、ちょっとやそっとで直るものではありません。たいてい時間が解決するようなものでもありません。地味で長く苦しい不断の努力でのみ解決するものですが、(ご主人に離婚の原因があるなら)果たしてその努力をしてくれるような態度でいるか…

夫は、物心つく前に事故で父親を亡くしており、母親と二人家庭で育ちましたが、父親がいないことに疑問や不満を持ったことはなかったそうです。
夫にとっては最初からいなかったようなものですから、2人家族が当たり前だったと言ってました。母親とふたりの生活が彼にとって幸せな日常であって、父親を望むべき理由もなかったようです。
叔父や従兄弟たちが父親や兄弟のようにやんちゃな遊びにつきあってくれたのもあるのだと思います。子供が産まれる時も、父親を知らないからなんて不安も漏らさず、今はすごく子供を可愛がってくれてしっかり父親やってます。
義母には、本当に立派に子育てしたんだなと頭が上がりません。

(余談ですが、子供の名前を考えるとき、友人に恵まれますようにという願いを込めたいと言っていたのは、そんな生い立ちを大人になって振り返ってそう願ったのかなと思いました。)

長くなりましたが、父親がいない=不幸に直結するものではないと思います。お母さんがたくさん愛情を注いでくれて、ストレスや恐怖がなくのびのびと生活でき、友人に恵まれれば、それがその子の幸せな日常になるんだと思います。

肋骨ボンバー☆神

産後クライシスがどんなものか、まだ出産経験のない私には分かりませんが、そのような場合には精神科等でカウンセリングして頂いたら、少しは考え方が変わるのかもしれません。
ツラいなら一度行ってみてはどうでしょうか?
今のままよりは、少しくらいはマシになるかも知れません。

ぴーちゃん

産後クライシスであれば、どんどん酷くなる前に心療内科とか行く必要ありますよ!
ただ旦那さんへの不満感なのか、クライシスなのか…

私は早く帰って来ないかな、週末は何しようかなと旦那と子どもと過ごすことが楽しくて大好きで仕方ないです♡
夫婦仲って子どもに伝わるので、早いとこ動いたほうがいいと思います!

ほのぼう

ん〜
親が離婚した子ども側の立場から言わせてもらいますね。

両親が仲良く同じ屋根の下でいられるのであれば離婚は思い留まられでもいいのかな、と思います。ですが、子どもは少しの空気の違いですら読み取れちゃうんですよね、、、しかもあからさまに仲が良くないのであればそれは子どもさんの心にとても良くない影響を及ぼすと思います。