![🐘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
600以上飲めてたらとりあえず脱水などは心配ないと思うので、体重の様子見つつそのままでいいかと🙆♀️
ママリさん
600以上飲めてたらとりあえず脱水などは心配ないと思うので、体重の様子見つつそのままでいいかと🙆♀️
「生後5ヶ月」に関する質問
生後5ヶ月👶🏻来週生後6ヶ月になります。 相談です!!!4、5日くらい前から 咳がちょこちょこでてます。 鼻くそが詰まって出てるような感じの咳なんですが、 見えるところに鼻くそはないです。 お風呂上がり鼻吸いしてます…
夜泣きの対応どうしていますか? 吐き出したい気持ちもあり、質問投稿しています。 あと数日で生後5ヶ月の女の子がいます。 3ヶ月の頃は脱水が心配になるぐらい、21時-9時で通して寝る子でした。 しかし4ヶ月を過ぎた頃…
産後うつなのか、ただの考えすぎなのか、、、 育児は楽しくできてます。 赤ちゃんにも愛情たっぷり、夫婦関係もいいです。 ですが社会復帰や今後のことをずっと考えていて、赤ちゃんといるときも今しかない大切な時間なの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐘
今7キロくらいなのですが、4ヶ月検診の時に平均800は飲んでほしいね!出生体重大きめだからもう少し体重あっても良いかも💦と言われたので不安で😣
ママリさん
出生大きくてもその後の成長は赤ちゃんの個性によると思うので健診の言葉はそうなんだ〜程度でいいと思います🙆♀️🤍今は飲みたくない時期なのかもしれないし離乳食が軌道に乗ったらどーんと増えるかもですし🫣体重減ってるわけじゃなければ元気そうならそのままで大丈夫です👍🤍
🐘
気にしすぎずでいいですかね💦
心疾患もあり体重の増え指摘されたこともあったので神経質になってしまってました😭
ありがとうございます‼️