
妊娠中の女性が、里帰りしない予定で旦那にイライラ。仕事を休まず、親も都合悪い。上の子の面倒を見ながら陣痛に耐えるよう言われ、不安とイライラ。母親のサポートが心強いが、今後不安。
愚痴です
第二子妊娠中の妊婦です。上の子が進学することもあり、里帰りはしない予定でいるのですが旦那に対してのイライラが止まらず涙もろくなってます。
里帰りはしないので、頼りになるのは旦那なのに一向に仕事を休む気はなし。妊娠が分かってから長期にわたって臨月付近になったら会社に休みをもらえないか聞いてほしいとお願いしてきました。
お互いの親もこちらに来てくれるのですが、予定日までに両親とも都合の悪い日があり、そこは休んでほしいとお願いをしたら、無理!と一言。
上の子を連れて携帯でも見せて陣痛に耐えれば大丈夫でしょと言われました。なんなら、その前に産んじゃえば心配する必要ないんだからと。
上の子の面倒を見ながら陣痛に耐えろなんてよくそんなこと言えるなと‥。もう臨月ですし、ただでさえ不安が大きいのにあまりにも他人事すぎて愚痴を書いてしまいました。結局自分の母親がなんとかスケジュールを調整してくれそうですが、今後が不安です。
こんなことでイライラする私ってやっぱりおかしいのかなーとおもってしまいました。
- よちゃん

よち
そもそも子連れって、出来るんですか?
上のお子さん小学生?といえどもまだ幼いですから陣痛きて面倒見れませんよ💦陣痛かなり開いてから起こったらすぐ病院行くことになりますから、家で耐えてる時間ないかもなのに
イライラしちゃうのおかしくないです。
でも、そういう人なんだと思って今後は初めから期待しないのが精神的には安定するでしょうね……

@@
面倒見ながら陣痛に耐えろは流石に頭おかしいです😧
お産をなんだと思ってるんですかね…
会社に相談しないで無理と言ってるんですか?
私ももうすぐ臨月ですが、毎日いつ陣痛くるのかビクビクしてます。不安ですよね😣

ykop
同じく旦那にイライラしてまーす!
仕事優先で夫婦で話す時間ないし私が産むこと他人事だと思ってんだなあって思う言動とか行動が多いです!
私が話したら言うこと聞くだけ!そうじゃなくて自分の子のことなんだから責任持って欲しいのに自分だけ前と変わらず生活してるのすんごい腹立ちますww
なんでこんなにイライラするんでしょーねーホルモンのせいもありますが一番支えて欲しい時にそんなだと私の場合一生恨むよ☺️と言って脅してますw

おはな
ええ!!!おかしくなんてないです!!!
私はまだ陣痛もお産も経験はありませんがそれでも子供連れてお産に臨むなんて…考えただけでも恐ろしいです😢
旦那様のことを信頼して信じているからこそのイライラもあると思います。きっと主さんは優しい方なんですね。私だったら怒りをぶちまけてます🤬笑
今後子育ても更に忙しなるだろうし無理されず、友達やこう言う場に愚痴って少しでもストレスが軽減されれば…とねがいます

まー
今って子供連れて陣痛室入れなくないですか?
立ち会い禁止なとこもありますし。
それに、子供もお母さんが痛がってるところ見るの心配になっちゃいますし、こっちもそれどころじゃないですよね。
旦那さんの発言がちょっと、、、ですね。
旦那さんのことは気にせず今は出産だけに集中しましょう。頑張ってください笑!

はじめてのママリ🔰
陣痛がある時ってむしろ自分が面倒見られる側ですよね?😅
計画分娩でも予定日に産めないことあるのに、陣痛や産むタイミング自分で決めれないですよね…
先に破水して急に入院になるかもしれないし、出産って命懸けだし何が起こるか分からないのに、家族より大切な仕事って何でしょうか😇
コメント