![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の赤ちゃんが便秘で、離乳食や食事内容を工夫しても改善せず、お腹が苦しそうに泣いている。病院に行くべきか迷っており、便秘に効果的な方法を知りたいです。
生後6ヶ月 便秘
生後5ヶ月で離乳食を初め、2週間ほど経ってから今まで便利とは無縁だった子が4.5日に1回ほどになり、最近は大人並みの硬さで苦しそうに泣くようになってしまいました。
お腹が苦しいのか離乳食も食べが悪くなり、水分が足りないのかと水分を摂らせてあげたくても全然飲みません。
バナナやヨーグルト、食物繊維の多い食べ物をあげて見たり便秘に効果がありそうな物をあげて見てもあまり効果がありません。離乳食も柔らかめにして見たりしても効果がありません。
お腹のマッサージも毎日してあげています。
調べてみると1週間以上でないようなら病院に連れてった方がいいと書いてありますが、苦しそうなのがたまらなくて連れて行きたいと思っています。何か薬など貰えたりしますか?
何か便秘に効果あったことがあったら教えていただきたいです!🙇🏻♀️
- あお(2歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3日以上でなければ浣腸なりしてあげたほうがいいかもです😢
うんちで泣くのはもうお尻がキレてるかもですし病院に行かなきゃお子さんがしんどいと思います💦
明日にでも連れて行ってあげてください!
食べ物でどうにもならない子もいます!
体質らしいです💦
うちも便秘っ子ですが病院でシロップを出してもらい毎日出るようになりました!
はじめてのママリ🔰
何度もすみません!
便秘で食べれなくなっちゃうのはなかなか深刻と先生に言われました。
できるだけ早めに連れて行ってあげてください😢
あお
前回出た時はいきんで顔真っ赤にして、でも見て見たら少ししか出てなく浣腸してあげたら1回分出ました💧
シロップだとあげやすくていいですね!今日寝る前のミルクをいつも120くらいしか飲めないところを180飲んでくれたのでとりあえず安心しました😮💨
明日朝イチ連れて行くことにします!丁寧にありがとうございました🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
ミルク飲めてよかったです☺️
病院によってもしかしたら処方されるものが違うかもですが、出るようになるといいですね😢