※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコ
子育て・グッズ

週末のワンオペ育児で悩んでいます。外出も大変で、周りのサポートもない状況です。どう乗り越えればいいでしょうか?

土日祝日がワンオペの方へ質問です🙇‍♀️

上.3歳半、下.8ヶ月の2人育児中です。
上の子は日中保育園に通ってます。
夫婦共に元々土日祝日は仕事でしたが、今は私が下の子の育休中で保育園は土日祝休みです。
プラス、月曜日は旦那が仕事で車通勤になる為、月曜日も保育園を休ませてます。
普段車で送迎してます。(歩道が狭く危ない・マクドがある・公園がある為、保育園にたどり着けないだろうと歩きの送迎は断念してます…)
なので週の半分はワンオペです😭

家に引きこもりもよくないので、外に連れ出そうとするのですが、上の子が外遊びが好きすぎて帰りが本当に大変です💦
近くの公園に出かけても、どれで遊んだら帰る?ママ先に行ってるねーなど、声かけしても、結局最後は泣いて動かなくなる上の子を抱っこ・下の子おんぶで帰る事が多いので、出かけるのが億劫です。
でも1日引きこもりは自分もしんどいし…と毎週末が憂鬱で仕方ないです。
周りに頼れる人はいません。

みなさんならどう週末を乗り越えますか?
ご意見いただきたいです🙇‍♀️

コメント

ままりん

うちも基本夫が出張でほとんど家にいないのでワンオペです⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
もう土日は家に引きこもるか家の前の私道で遊ばせたりたまーーにお散歩がてら買い物行く程度です😂😂

テレビにYouTubeにゲームにお菓子にジュース、悪の根源を与えまくって楽しくやってます、、、、、、笑

  • チョコ

    チョコ

    子供2人連れてたら、買い物も大変ですもんね💦
    うちも悪の根源まみれです😭
    朝起きてから寝るまでYouTubeついてます…😅

    • 3月17日
ママリ

うちも帰るの大変ですが、食べ物で釣って帰ってます…
コンビニで肉まん食べようとか、モスバーガー行こうとか。
そうでもしないと帰れないですし、公園でも遊ばせてあげたいので😊
上のお子さんはもう抱っこは厳しい年齢ですよね。
ママ友のところは未だにベビーカーで4歳近くのお子さん公園に連れて行ってますよ!

それか私も動きたくない日は映画やYouTube見せて休んじゃってますね…
こどもちゃれんじもやってるのでその玩具で遊んだり、工作やハサミのワークブックもしたりしてます。
平日保育園で公園行ってると思うので、無理せず家でのんびりでもいいかもしれませんね。

  • チョコ

    チョコ

    うちもまたベビーカー必要かもしれません💦下の子妊娠中はあんまり抱っこもできないので、ギャン泣きされるとベビーカーに縛り付けて帰ってました😭
    "無理せず"と言っていただけて気持ちが軽くなりました🥲
    3日保育園休みの内の1日だけ出かける、ぐらいの気持ちでのんびりしてもいいですよね。

    • 3月17日