
コメント

退会ユーザー
母親ってどんなにイライラしててその場から離れたくても、どしても子供が頭の中心だから、やるせないですよね。
でも、子供は案外そう言うところも見てます!だから、いつか絶対ママの味方になってくれるって思ってます!

はじめてのママリ🔰
めっちゃ分かります!
喧嘩したら自分から育児しようとしないですよね。
子どもが来たら抱っこしたりはするけど、お風呂とかご飯あげるとか何か世話系は全く。
-
R
こっちがやるのが当たり前ってやっぱり思ってるんですよね
結局そのまま寝てるので、主人いるのになぜかワンオペです笑笑- 3月17日

むさこじ
今更のコメントすみません💦
本当にわたしいつも同じこと思ってイライラしてます!
なんなら今もそうで喧嘩したと思ったらすぐ2階に行って部屋にこもる、子供のことはわたしがやって当たり前と思ってるのが本当に腹立ちますよね。
子供にまであたりが強くなるし。
本当にどうにかならないですかね🥲
-
R
この喧嘩の後やっとちょっとずつやってくれるようになりましたが、あっという間に育休の3月終わりそうです笑
自分だけ当たり前のように1人になるのおかしいですよね!
わかります。子供関係なくても子供に突っかかるのも気になります😭- 3月27日
R
そうなんですよね
子どもが気つかってるのもわかるので申し訳ないです💦