
コメント

退会ユーザー
どちらの園も通わせてないので送迎準備物は詳しく分かりませんが、中央保育園は良い印象がないです。主人が仕事で何度か中央保育園へ行きましたが自分の子は預けたくない園だと言いました。教育実習で行った学生は先生たちが怖かったと言いました。
木の丸保育園は気さくな先生たちだそうです。引越しで子どもを転園させるママさんが寂しいと行っていました。

❤︎4児mama❤︎
私もどちらにも通わせていませんが、中央保育園のところは大学の前で朝は人も多くて対向車もいるのでなかなか混むのでしんどそうに思います💦💦園の雰囲気とかはわかりませんが、、、木の丸保育園も道が狭いのはありますね自転車とかなら問題はないと思うんですが、、、💦
準備物はどの保育園も似たような感じだと思いますよ💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!どちらの園も送迎が大変そうですね💦車の予定なので、、
- 3月22日

さくら
上記2つの園ではありませんが、天下味の近くにある若葉保育園に3年間通わせていましたがとても良かったですよ。
園児の数も多いので朝は駐車場が混み合いますが、先生が順に誘導してくれるので特に困りませんでした。
何より先生の対応が丁寧で文句なしでした。
参考になれば嬉しいです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
先生方の対応が丁寧なのは良いですね🌟通勤途中にあるので若葉保育園も考えてみます!- 3月24日

みち
木の丸保育園、良い園だと思います!
先生同士の雰囲気も良く、設備(乳児の床暖房など)も良く、防災意識も高く(園で保護者向けの防災講習を受けさせてもらえて、勉強になりました)、1年しかお世話になりませんでしたが、すごく良かったと思います。
送迎は確かに道が狭く、駐車場も限られるので混雑はしますが、先生が誘導してくれたり、晴れだったら園庭を開けてくれたりしたので、渋滞のせいで仕事遅れそう💦ということはありませんでした。
先生の雰囲気ですが、個人的には、園長先生と主任の先生が素敵な先生で、それに伴って園全体の雰囲気が良いんだろうなと思います。転園するとき、園長先生から「うちの園を選んでくれて、ありがとう」と2歳の息子に言っていただいたことが、印象に残っています。
中央保育園にも知っていることはありますが‥長くなったのでコメント控えさせていただきます!(笑)
今更かもしれませんが、木の丸保育園通っていたのでコメントさせていただきました。ご参考までに‥✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
木の丸保育園は、とても良さそうな雰囲気ですね✨先生方も素敵な方々ですね!!
中央保育園もどんな雰囲気か教えていただきたかったですが…🥺
返信が遅くなり申し訳ありませんでした💦参考にさせていただきます!- 9月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
中央保育園は良い印象が無いんですね💦
木の丸保育園は良さそうですね!送迎するのに道が狭そうかなと思っていましたが。
他に朝倉で良さそうな園を知りませんか??
退会ユーザー
私の知り合いは朝倉だと、朝倉保育園かくすのき保育園に通ってる方がいます😊園の雰囲気などで悪い話は聞かないですよ✨
中央保育園と木の丸保育園よりは車で行きやすいと思います☺️
はじめてのママリ🔰
朝倉保育園とくすのき保育園も候補に入れて、考えてみます!送迎のしやすさは大事ですね🌟