
コメント

退会ユーザー
入園式とか、七五三とかそういうのですか?
かしこまった空気で、知らない人もたくさんいて緊張する、ちょっと不安な気持ちになるのはわかります💦
けどだからこそ夫婦で参加したいです!

より
かしこまった感じが苦手なんですかね?それよりも何よりも、我が子の晴れ姿見たいと思わないのでしょうか?
-
年子ママ
あまり興味がないんだと思います。感動するとかよりも、スーツ着て座って話聞いて何が楽しいんだろう…そっちの価値観な人なので…。冷めてる家庭だな…と心にぽっかり穴が空いたような感じです。
- 3月17日
-
より
それは悲しすぎますね。
仕事でやむを得ずとかなら理解できますけど、興味ないって…- 3月17日
-
年子ママ
はっきりと聞いた事はないですが、長年一緒にいれば何となく相手の気持ち分かりませんか? 何で行かないの?って聞くと何で行かなきゃないの?って返ってくるし…本当寂しい家族だな…とずっと感じています。
- 3月17日

むた
旦那さんは他に仕事のこととか言ってましたか?
年子ママ
卒園式、入学式、本日も長男の小学校卒業式でしたが、今の全て来ません。面倒くさいんでしょう…。一緒に子供の成長感じれない、寂しい夫婦だな…と感じてしまいます。