
保育園のリュックについて、3歳クラスで使うリュックを探しています。キャラクターものかシンプルめか迷っています。同じリュックを使い続けるか、毎年買い替えるか、どちらがいいでしょうか?
保育園のリュックについて
4月から3歳クラスでリュックを使うことになるため探しているのですが、着替え2式と水筒が入るサイズで大きすぎず小さすぎずという指定がありました。
子供と選んでると、パウパトロールがいい!アナ雪がいい!とキャラクターものを言ってくるのですが、大きくなってもそのキャラクター好きかな?とか少し心配になりました。
気持ちとしては好きなキャラクターのリュック買ってあげたいんですが、シンプルめなのがいいのか?迷ってます。
みなさん、保育園のリュックは3歳から卒園くらいまで同じリュックでしょうか?それとも毎年度買い替えてますか、、?
また、先を見越したシンプルめ?のリュックの方がいいのでしょうか🤔
どのようなリュックを使用しているか教えていただけると嬉しいです🙇♀️
- みみ(妊娠30週目, 2歳2ヶ月, 5歳1ヶ月)

イリス
うちの保育園は年少クラスから自前リュックです。
A4が入るサイズのリュックで、新幹線柄にしました。
うちはがっつりキャラっていうのはあまり見かけないかも。もともと小さな保育園なので年少〜年長で30人いませんのであれですが。
女の子は淡いパステルカラー❓系が多いです。柄はお花柄とかキラキラハートとかで、キャラクターがっつりっていうのは少ないです。
あくまでうちの保育園は、です。
男の子は電車や新幹線、働く車や恐竜など。
保育園の間だけって言うならキャラでもいいと思いますよ。ただ、好みが変わったりアニメが変わったりはするので、そのあたりは言い聞かせたほうがいいですね。

ひろ
皆卒園まで同じリュック使ってますね!
うちも次年長ですが、買い換える予定ないです。
うちは特にキャラものではないですが、魚柄が欲しいと言われたので魚柄のリュック買いました。
キャラ物使ってる子もいっぱいいますよ!
でもみんなずっと使ってますね😃
-
ひろ
下の子用も最近買いましたが、そういえば下の子のはミッキーでキャラもの買ってました😂
- 3月17日
コメント