※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろう
子育て・グッズ

5歳児と6ヶ月の子のお風呂の入り方についてアドバイスください。

5歳児と6ヶ月の子とのお風呂の入り方を考え中です。
どのように入ればスムーズにいくでしょうか?
アドバイスいただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

5歳を先に洗い、浴槽で遊んでてもらう。
次に自分が洗う。
最後に赤ちゃんを洗って、みんなで5分ぐらい浴槽入って出る。
出たら自分を先に拭く。
次に5歳を拭く。着替えは任せて、赤ちゃんを拭いて服着せる。

ですかね?

  • たろう

    たろう

    ご回答どうもありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ございません。
    上の子→わたし→下の子
    の順でやってみようと思います!

    • 3月18日
なぁ〜お

もうすぐ5歳の娘と6ヶ月の娘の3人で入ること多いです。
上の方とほとんど同じで上の子洗って終わったら浴槽で遊んでます。自分洗い終わったら末っ子洗って一緒に入ってます。先に末っ子と出て末っ子拭いて先に紙パンツ履かせて、自分拭いてとかして、上の子は上の子が出るというときに出てきてます。下の子のことしてたりしたら、タオル渡して自分で拭かせその後仕上げ拭きし着替えは自分でしてます。

  • たろう

    たろう

    ご回答どうもありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ございません。
    上の子→わたし→下の子
    の順で洗おうと思います!
    うちもたぶん上の子はお風呂で遊ぶと長いので、あとは好きにやってもらうことにします!

    • 3月18日